3分で!冷めてもとろふわ☆そぼろたまご

れーな(^ω^) @cook_40144123
フライパン一つで、お弁当では主役にもなる玉子のそぼろを、冷めてもとろふわで美味しく食べれるように作りました
このレシピの生い立ち
お弁当に大好きな玉子そぼろを入れたけど、お昼にはパサついちゃったりしますよね><冷めてもとろふわなのが食べたいと思ったのがきっかけです
3分で!冷めてもとろふわ☆そぼろたまご
フライパン一つで、お弁当では主役にもなる玉子のそぼろを、冷めてもとろふわで美味しく食べれるように作りました
このレシピの生い立ち
お弁当に大好きな玉子そぼろを入れたけど、お昼にはパサついちゃったりしますよね><冷めてもとろふわなのが食べたいと思ったのがきっかけです
作り方
- 1
フライパンに直接卵2個を入れます
気になる方はカラザを取ります - 2
マヨネーズ、塩胡椒、醤油を入れます
- 3
火を入れる前にこのくらいになるまで混ぜます
- 4
中火にしたら、箸を4本使い素早く混ぜます
写真くらい固まってきたら火を止め余熱で混ぜます - 5
ごはんに乗せたら完成ー!
鶏そぼろと2色丼にするとさらに美味しいです
コツ・ポイント
マヨネーズに油分が含まれてるので油いらずで、卵をコーティングしてくれるのでふんわりさせてくれます
箸4本使って素早く混ぜるのがコツです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポロポロのたまごそぼろ ポロポロのたまごそぼろ
子供でもご飯と一緒にすくって食べれるように細かいそぼろを作りました。卵の味がしっかり出るので塩や砂糖は入れておらず、鬼リピされても安心です。※テフロン加工のフライパンとゴムベラ必須です。 暑がりのっぽ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19060087