きのこいっぱい土鍋ご飯

ゅこまぁま
ゅこまぁま @cook_40190934

しっかり濃い味のきのこご飯
止まらなくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
娘が調理実習で土鍋ご飯を作る
予習がしたいと言ってきたので
みんなが好きなきのこご飯を
いつもは炊飯器で作るんですが
水の分量を変え土鍋で炊いてみました。
炊飯器より時短でおこげも美味だったので
ご紹介します✨

きのこいっぱい土鍋ご飯

しっかり濃い味のきのこご飯
止まらなくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
娘が調理実習で土鍋ご飯を作る
予習がしたいと言ってきたので
みんなが好きなきのこご飯を
いつもは炊飯器で作るんですが
水の分量を変え土鍋で炊いてみました。
炊飯器より時短でおこげも美味だったので
ご紹介します✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. 4合
  2. 舞茸 2パック
  3. 干ししいたけ 5〜6個
  4. えのき 1袋(大)
  5. 塩昆布 一掴み
  6. 人参 1/2本
  7. だし汁 4カップ(米を計ったカップ)
  8. 醤油 大3
  9. みりん 大4
  10. (具の下味用)
  11. ごま 適量
  12. 醤油 フライパン一回し
  13. ウスターソース ↑同量
  14. ↑同量

作り方

  1. 1

    米を研ぐ
    30分〜1時間程度水にうるかす

  2. 2

    米をうるかしている間に
    だし汁に干ししいたけを入れ
    もどしておく。

  3. 3

    舞茸は小さく手でさく
    えのきは半分
    戻った椎茸も薄切り
    人参も小さく切っておく

  4. 4

    フライパンにごま油を引き
    具を入れ、醤油.酒.オイスターソースで
    下味をつけておく

  5. 5

    米 だし汁 醤油 酒 みりんを入れ混ぜる

    具を上に入れて混ぜずに
    蓋をしてください。

  6. 6

    最初は強火で沸騰して
    蓋がパカパカ蒸気が出るまで
    その後弱火で15分
    (ずっと沸騰状態を維持)

  7. 7

    火を止めてそのまま蓋を開けずに
    10分程蒸らします。

  8. 8

    ざっくり混ぜて完成。
    あれば小ネギや三つ葉や
    大葉を散らすと風味が出て
    美味しいですょ。
    炊く時に生姜を入れてもgood

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゅこまぁま
ゅこまぁま @cook_40190934
に公開

似たレシピ