鮭と野菜の塩麹オリーブオイル蒸し

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593

全ての材料をフライパンに入れて、フタをして弱火で蒸すだけ!簡単に御馳走風メニューが出来ます。お試しあれ!
このレシピの生い立ち
塩麹を親戚から貰ったので、どうお料理に使うかを思案しながら作ってみた一品です。味付けは塩麹のみですが、お野菜の甘み(パプリカと玉ねぎ?)でとても美味しくなりました。プンパーニッケルに辛口白ワインと良く合います。

鮭と野菜の塩麹オリーブオイル蒸し

全ての材料をフライパンに入れて、フタをして弱火で蒸すだけ!簡単に御馳走風メニューが出来ます。お試しあれ!
このレシピの生い立ち
塩麹を親戚から貰ったので、どうお料理に使うかを思案しながら作ってみた一品です。味付けは塩麹のみですが、お野菜の甘み(パプリカと玉ねぎ?)でとても美味しくなりました。プンパーニッケルに辛口白ワインと良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身サーモントラウト) 2切れ
  2. じゃが芋 大1
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パプリカ(赤) 1個
  5. 万願寺とうがらし 2本
  6. 塩麹 小2
  7. オリーブオイル 大1
  8. 料理酒 大1
  9. バジルの葉 5枚

作り方

  1. 1

    鮭切り身に塩麹小さじ1をまぶして一晩置いておく。

  2. 2

    じゃが芋~万願寺(なければししとうやピーマン)は一口大に切る。バジルの葉は細切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、じゃが芋以下の野菜を敷き詰める。その上に鮭を載せて料理酒、バジルの葉を載せる。

  4. 4

    弱火で加熱開始。25分程で完成。途中フライパンをゆすって底が焦げ付かないようにする。

  5. 5

    15分程加熱したら、塩麹小さじ1を野菜の上に載せて混ぜる。鮭に火が通れば完成!

コツ・ポイント

野菜も鮭も全てフライパン1つで火にかけっぱなしで完成します。じゃが芋は切ってから少し水にさらすとほとんどくっつきません。最後にパセリを振ってみましたがこれはお好みで。キノコ等を加えても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593
に公開
イタリア系オーストラリア人の夫(これも料理好き)と二人、毎日コマゴマとお料理しています。私はアメリカ、夫はイタリアとオーストラリアに住んでいた経験から、かなりフュージョンなもの(妙な物、とも言う)を作ります。私はサバアレルギー持ち、あれ程酷かった小麦粉&グルテンアレルギーは治り、パンや普通のパスタが食べれるようになって幸せをかみしめる今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ