肉じゃが

たよたひママ
たよたひママ @cook_40063610

煮物の基本。みんな大好きおふくろの味。
このレシピの生い立ち
いくつかの作り方を合体して、自己流に作りやすくしました。

肉じゃが

煮物の基本。みんな大好きおふくろの味。
このレシピの生い立ち
いくつかの作り方を合体して、自己流に作りやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛薄切り肉(or豚こま切れ肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個(150g)
  3. 人参 小1本(100g)
  4. じゃがいも 600g
  5. しらたき 一袋(400g)
  6. 絹さや 12枚
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 約300cc
  9. 調味料
  10. *砂糖 大さじ3
  11. *しょうゆ 大さじ3・1/2
  12. *酒 大さじ2
  13. *みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、大きめの乱切りにし、時間があれば水に30分程つける。

  2. 2

    しらたきは4~5cm長さに切り、2~3分茹でて水けをきる。

  3. 3

    絹さやは筋を取り、塩少々を加えた熱湯で、色よく茹でて(約1分)水けをきる。

  4. 4

    牛肉は3~4cm長さに切る。玉ねぎは1.5cm幅のくし型切り。人参は乱切り。

  5. 5

    鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを透明になるまで炒める。牛肉、人参、じゃがいもを加えて混ぜながら更に炒める。

  6. 6

    牛肉の色が変わったら、しらたきも加える。

  7. 7

    材料を平らにして、材料がひたひたにかぶるくらいに水を入れ、調味料を大さじ2づつ加えて混ぜ、鍋の蓋をして強火で煮る。

  8. 8

    煮汁が沸騰したらお玉でアクを取り、落し蓋をして煮汁が1/3量になるまで弱火で煮詰める。

  9. 9

    じゃがいもをを崩さないように材料の上下を返し、中火で煮る。

  10. 10

    煮汁が鍋底に少し残る程度になったら、残しておいた砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1・1/2を入れ鍋返しをする。

  11. 11

    煮汁がなくなったら、最後に絹さやを加え、さっと混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

アクは出てこなくなるまで完全にすくい取り除く。絹さやは茹で過ぎないように色よく茹でる。材料を炒めてるとき油が足らないなと思ったら、少し足してください。少量作るときは、まずじゃがいもを電子レンジで硬めに加熱してから使うと早く出来上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たよたひママ
たよたひママ @cook_40063610
に公開
アメリカ、シカゴ在住夫(日本人)、娘2人、息子2人、の6人家族。料理大好き。お世話になったレシピの作者に感謝の気持ちを伝えたくてキッチン開設。パン作りに挑戦始めました。酵母の会 NO.26
もっと読む

似たレシピ