栗の渋皮煮の抹茶パウンドケーキ

niko1147 @cook_40053734
栗の渋皮煮、他の味でも楽しめます。
渋皮煮がなければ甘栗でも。
このレシピの生い立ち
子供のおやつを作りたく色々なレシピを混ぜてみました。
栗の渋皮煮の抹茶パウンドケーキ
栗の渋皮煮、他の味でも楽しめます。
渋皮煮がなければ甘栗でも。
このレシピの生い立ち
子供のおやつを作りたく色々なレシピを混ぜてみました。
作り方
- 1
バターを室温に戻し、クリーム状に泡立て器でかき混ぜる。
- 2
砂糖を3回に分けて1に混ぜる。
- 3
室温に戻した溶き卵を3回に分けて2に混ぜる。
- 4
☆の粉類はふるって、3に混ぜヘラでさっくりと混ぜる。
- 5
栗の渋皮煮は適当な大きさに切り(6個は1/3に、2個はスライスで上に乗せる用。)4にさっくり混ぜる。
- 6
パウンドケーキ型に溶かしバターを塗り、生地を流し入れ160度のオーブンで45分、途中半焼けの状態で残りの栗を上に乗せる。
- 7
オーブンによって焼け方が違うので焼き時間は竹串で様子をみながら調節して下さい。
コツ・ポイント
どう作っても失敗なしです。ココナッツパウダーはアーモンドプードルでも良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
栗きんとん&黒豆煮の抹茶パウンドケーキ 栗きんとん&黒豆煮の抹茶パウンドケーキ
手作りした栗きんとんと黒豆煮を使って和テイストのパウンドケーキ。BPは使わずしっとりスイートポテトの様な食感です。 ジュスカ -
-
-
-
-
-
-
栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ 栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ
貰い物の栗を渋皮煮にしたら結構な量に!大好きなパウンドケーキにしようと思い立ちました。アーモンドプードルしっとり感up!sakusakuna
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19064420