味噌煮込みうどん用のうどん♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

名古屋名物の味噌煮込みうどん専用うどんです。かなり堅いのが本場流!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●煮込みうどんの老舗の山本屋総本家で食べてすごく美味しかったので、自分なりに再現してみました
●YouTubeで『味噌煮込みうどん♪』で検索!

味噌煮込みうどん用のうどん♪

名古屋名物の味噌煮込みうどん専用うどんです。かなり堅いのが本場流!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●煮込みうどんの老舗の山本屋総本家で食べてすごく美味しかったので、自分なりに再現してみました
●YouTubeで『味噌煮込みうどん♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中力粉 270g
  2. 110㏄
  3. そば粉(又は中力粉 適量

作り方

  1. 1

    中力粉に水を加え、ダマをほぐすように指で攪拌する。

  2. 2

    丸く成形する。
    この時点ではごわごわですが、寝かせると柔らかくなるので心配ご無用!決して水を加えないで下さい!

  3. 3

    ビニール袋に入れて踏んでのばす。のびたら折りたたんで再度踏む。これを5回繰り返す

  4. 4

    ポリ袋に入れて1時間程度寝かせる。
    1時間後、水が全体に回って生地が柔らかくなりました!

  5. 5

    作業台をアルコール拭きし、打ち粉を撒く。
    ちなみに山本屋総本家さんでは打ち粉にそば粉を使っていますが、小麦粉でもOKです

  6. 6

    麺棒で伸ばす。厚みが4mmになるまで伸ばす。

  7. 7

    伸ばした麺に多目の打ち粉(蕎麦粉)をし、屏風のように折り畳んだ後に、包丁で4㎜幅に切っていく。

  8. 8

    打ち粉の払い方で煮込みうどんのつゆのトロミが変わります。
    お好みに応じて打ち粉をはたいてください

  9. 9

    味噌煮込みうどんのレシピはこちら

    レシピID:19071488

  10. 10

    作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)

    https://youtu.be/1ok30U68G0Y

コツ・ポイント

●生のまま鍋に入れるので、塩を使わないのが味噌煮込みうどんの特徴です!
●啜れないほど堅いのも名古屋流
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12414433796.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ