菜食☆切り干し大根の煮物

ベジタリアン栄養士♬
ベジタリアン栄養士♬ @cook_40159299

母手作りの切り干し大根で素材の味を生かした煮物。毎日食べても飽きない一品です。
このレシピの生い立ち
母が切り干し大根を作ってくれたのが美味しすぎて、それを活かせる味付けに変えました。

菜食☆切り干し大根の煮物

母手作りの切り干し大根で素材の味を生かした煮物。毎日食べても飽きない一品です。
このレシピの生い立ち
母が切り干し大根を作ってくれたのが美味しすぎて、それを活かせる味付けに変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 20g
  2. 人参 1/4本
  3. 枝豆 7〜10個
  4. 切り干し大根のもどし汁 1カップ
  5. 50cc
  6. みりん 25cc
  7. しょうゆ 小さじ1〜2
  8. 菜食和風だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根をぬるま湯で戻す。(戻し汁も使うので捨てないこと。)

  2. 2

    人参は細めの千切りにし、枝豆はかために茹がいておく。(冷凍枝豆を使うと便利です。)

  3. 3

    鍋に、戻し汁と調味料を煮立て、すぐ人参を加え、沸騰するちょっと前に切り干し大根を投入する。

  4. 4

    弱火で味を染み込ませるようにゆっくり煮る。

  5. 5

    煮汁がほぼなくなるまで染み込ませたら、枝豆を加えて、盛り付けたら出来上がり!

コツ・ポイント

油揚げを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベジタリアン栄養士♬
に公開
病気を治すために2015年3月から3年続けた菜食ですが、身体の回復とともに現在は少しずつお肉やお魚も摂ってます。菜食は気持ちいいので、今も基本になっています。
もっと読む

似たレシピ