基本のベイクドチーズケーキ。-レシピのメイン写真

基本のベイクドチーズケーキ。

moonshiner
moonshiner @cook_40179885

わたしなりの。
このレシピの生い立ち
アレンジ:砂糖にこだわる(三温糖、さとうきび糖等)。レモン汁をマーマレードに替える(その際は砂糖を控える)。生クリームをプレーンヨーグルトに替える。ラム酒漬けのレーズンを加える。←そうしてアレンジしてゆくと、基本が判らなくなるのでここにメモ

基本のベイクドチーズケーキ。

わたしなりの。
このレシピの生い立ち
アレンジ:砂糖にこだわる(三温糖、さとうきび糖等)。レモン汁をマーマレードに替える(その際は砂糖を控える)。生クリームをプレーンヨーグルトに替える。ラム酒漬けのレーズンを加える。←そうしてアレンジしてゆくと、基本が判らなくなるのでここにメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型1台分
  1. クリームチーズ(室温に戻し軟らかく) 200g
  2. 砂糖 70g
  3. (溶いておく) 2個
  4. 薄力粉(ふるっておく) 30g
  5. 生クリーム 200ml
  6. レモン 大匙2

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷く(orバターを塗る)。オーブンは180度に余熱しておく。

  2. 2

    クリームチーズに砂糖を加え、泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜる。

  3. 3

    2.に溶き卵を少しずつ加え、泡立て器で混ぜる。ふるった薄力粉、レモン汁、生クリームの順に加え、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れ、180度のオーブンで約40分焼く。竹串を刺して何も付いてこなければ出来上がり。

  5. 5

    焼き立てではなく、粗熱が引いてから、冷蔵庫でよく冷やしていただくと美味です♪

コツ・ポイント

10分ずつ焼き時間を追加して、竹串を何度刺しても生地が付いてきて、泣きそうになっていると、みかねた母親が「40分以上焼いたのだから生地に熱はしっかり通っているわよ。大丈夫」と言ってくれて。型のまま冷やして食べてみたら…美味しく出来ていました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moonshiner
moonshiner @cook_40179885
に公開
料理は、レシピの分量書きや材料、時間や温度を間違えたり、 勝手に変えたりしなければ、出来るところが化学に似ています。//携帯で料理の写真を撮りますが、なんだか不味そうにしか撮れません(>_<)。美味しそうな写真を撮れる人を尊敬します。//オーブンを新調したので、今まで出来ていた料理に失敗が増えて凹んでいます…。
もっと読む

似たレシピ