材料2つだけ!アサリの茶わん蒸し

トモ1005 @cook_40046778
卵とアサリだけでできます♪シンプルかつアサリのおいしさを満喫できます。
このレシピの生い立ち
春はやっぱりアサリが大きくておいしい!アサリのだしを十分楽しめる茶わん蒸しです。
材料2つだけ!アサリの茶わん蒸し
卵とアサリだけでできます♪シンプルかつアサリのおいしさを満喫できます。
このレシピの生い立ち
春はやっぱりアサリが大きくておいしい!アサリのだしを十分楽しめる茶わん蒸しです。
作り方
- 1
アサリは砂出しをしてこすり合わせて洗う。
- 2
鍋にアサリと日本酒、水200㏄をいれて火にかける。貝の口が開いたら火を止め、身を外す。身と汁を分けて冷ましておく。
- 3
あんにする汁75㏄をよけておく。
- 4
残りの汁に水を足して300㏄にして溶いた卵と合わせる。味を見て塩味が薄ければ塩を足す。(たぶんいらないと思います)
- 5
卵液を濾して、容器に入れ約7分から10分ほど蒸す。表面を押してみて、濁った汁が出てこなければ大丈夫。
- 6
その間に貝の身と75㏄の汁を火にかけしょうゆを少々。沸騰したら同量の水で溶いた片栗粉を入れとろみをつける。
- 7
蒸しあがったらあんをかけて、小口切りしたネギを振りかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
茶わん蒸しはすが立たないように。味付けは基本塩やしょうゆは入れなくても、アサリの塩分だけで大丈夫です。味を見て足りなかったら塩を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19068425