温野菜の味噌和え-レシピのメイン写真

温野菜の味噌和え

みずあめ
みずあめ @cook_40057195

 味噌ダレを作れば、あとは電子レンジ任せなので、その間にもう一品作れますよ〜。
このレシピの生い立ち
 使いたい食材は、カボチャにナスにピーマン。それらをまとめてくれる味は...味噌だ!ということで。

温野菜の味噌和え

 味噌ダレを作れば、あとは電子レンジ任せなので、その間にもう一品作れますよ〜。
このレシピの生い立ち
 使いたい食材は、カボチャにナスにピーマン。それらをまとめてくれる味は...味噌だ!ということで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カボチャ 1/4個
  2. なすび 1本
  3. ピーマン 1個
  4. 味噌・みりん・しょうゆ 各 大さじ1

作り方

  1. 1

     カボチャは一口大、なすびは乱切り、ピーマンは種をとって縦に4等分、更に3等分くらいに切る。

  2. 2

     まずカボチャを電子レンジ対応のどんぶりなどに入れて、ラップして5分ほどチン。

  3. 3

     ②のどんぶりになすびとピーマンも入れて、カボチャが柔らかくなるまでチン。

  4. 4

     カボチャがやわらかくなったら、ラップをしたまま放置しときます。

  5. 5

     その間に、味噌とみりんとしょうゆを大さじ1ずつ混ぜあわせて、味噌ダレを作る。

  6. 6

     ⑤の味噌ダレと④の野菜を和えれば出来上がりです。味噌ダレは味を見ながら量を調節してくださいね。多分ちょっと多いです。

コツ・ポイント

 和えてからしばらく置くと、味が馴染んで更に良いです。ごまも入れると栄養価アップです。この味噌ダレは、豚しゃぶサラダにも合うし、山芋短冊にかけてもいいし、焼きおにぎりとか、とにかく無限に使えますよ〜。チーズやマヨネーズをプラスしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みずあめ
みずあめ @cook_40057195
に公開
 ご飯を作る気になれない時にも、なんとか頑張って作れる簡単料理を日々追い求めております。
もっと読む

似たレシピ