食物繊維豊富なゴボウとレンコンのきんぴら

うなじろう @cook_40190702
食物繊維を取りたい人のためのきんぴらを作りました。食事の付け合わせように大量に作り置きしておきました。
このレシピの生い立ち
食物繊維を一日20g取るために作り置きしておくために用意しました。
ゴボウの土臭さを消す為に一度お湯を通してみました。殆ど臭いもなくなって食べやすいです。根菜類は噛み応えがあって食欲も抑制できます。
食物繊維豊富なゴボウとレンコンのきんぴら
食物繊維を取りたい人のためのきんぴらを作りました。食事の付け合わせように大量に作り置きしておきました。
このレシピの生い立ち
食物繊維を一日20g取るために作り置きしておくために用意しました。
ゴボウの土臭さを消す為に一度お湯を通してみました。殆ど臭いもなくなって食べやすいです。根菜類は噛み応えがあって食欲も抑制できます。
作り方
- 1
レンコンを短冊切り、にんじんとゴボウを細切りにして下準備しておきます。大量なので大変です。
- 2
ゴボウの土臭さを取るため一度お湯で軽く煮る。
- 3
ゴボウ、レンコン、にんじんの順に入れて炒めていきます。調味料をすべて入れてかき回せつつ炒めます。
- 4
水分が飛ぶまで弱火で炒めていきます。水分が飛んだらゴマを振りかけます。
- 5
盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
518カロリー(1食当たり86.3kcal)
P:12.51(2)
F:4.42(0.73)
C:100.7(16.78)
食物繊維:21.39(3.65)
根菜類なので糖質は多めです。ただ食物繊維が豊富なのでそんなに気にしなくても平気です
似たレシピ
-
-
-
-
-
【簡単】きんぴらごぼう(レンコン入り) 【簡単】きんぴらごぼう(レンコン入り)
我が家のきんぴらにはレンコンも入ります!冷蔵庫で保存ができるので、作り置きにもぴったりですよ(^^) ENO’Sキッチン -
-
食物繊維を摂ろう✨基本のきんぴらごぼう 食物繊維を摂ろう✨基本のきんぴらごぼう
ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれます◎ごぼうの香りとシャキシャキ感がクセに!食事にリズムを♪ 栄養士たっちゃん -
レンコンとごぼうと人参のきんぴら!! レンコンとごぼうと人参のきんぴら!!
掘りたてのレンコンをいただきました。しゃきしゃきの歯ごたえがするレンコン・ごぼう・人参できんぴらを作りました!! キンタキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19070609