そうめんに合う天婦羅☆梅しそとり天☆

らるむ。 @cook_40064457
梅肉と紫蘇の風味がさっぱり♪
暑い日のそうめんに合う天婦羅です。
お弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
大好きなとり天。
そうめんに合いそうなとり天を考えました。
そうめんに合う天婦羅☆梅しそとり天☆
梅肉と紫蘇の風味がさっぱり♪
暑い日のそうめんに合う天婦羅です。
お弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
大好きなとり天。
そうめんに合いそうなとり天を考えました。
作り方
- 1
むね肉は2口大程度の薄いそぎ切りにする。
(厚い部分に包丁を入れて開くと、ちょうど良い厚みになる) - 2
水気を拭いた大葉に梅肉を塗り、むね肉をのせて大葉を巻きつける。
(梅肉は多めがおいしいです) - 3
天婦羅衣を作る
レシピID:20007643 - 4
大葉を巻いたむね肉を天婦羅衣にくぐらせ、中温に熱した揚げ油でカラッと揚げる。
揚がったら油切りする。 - 5
大葉が苦手な人用には、梅肉を塗った海苔巻きもお勧めです。
- 6
梅肉の塩分でそのままでもいただけますが、味が薄ければ塩や天つゆで召し上がってください。
- 7
あらかじめ生姜汁と酒で揉みこんでおけば肉の臭み消しになります。
塩麹を揉みこめば、お肉もしっとり軟らかく仕上がります☆
コツ・ポイント
天婦羅衣の水が少なければ卵が濃い衣(しっとりする)になるので、水の量はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
サクッふわっ♪鶏むね肉の天ぷら*とり天 サクッふわっ♪鶏むね肉の天ぷら*とり天
下ごしらえのコツで柔らか♪2度揚げでカリッ!ほんのり塩味でお弁当や天むすにもぴったり♪大葉で包んで揚げればスッキリとした風味がプラスされて美味しい!スパイス追加でケンタッキー風からあげ♪トルティーヤでツイスター再現にも! pokoぽん☆彡 -
簡単!いろいろ天ぷら♪とり天 簡単!いろいろ天ぷら♪とり天
市販の天ぷら粉使用です。味付け火加減など気にせずに、ひたすら揚げるだけなので、気楽に作れます😊鶏むね肉、エビ、かぼちゃ、大葉、ナス、ピーマン、エリンギ、さつまいもなど天ぷらにすると美味しいですよ♪ ビートルズ食堂 -
柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
-
鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ 鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉の天ぷらは、とっても柔らか~♡甘酢あんが、よく合います。色んな野菜も一緒に揚げてみて♪ ほっこり~の -
-
-
節約☆余り「とり天」の衣で絹さや天ぷら♪ 節約☆余り「とり天」の衣で絹さや天ぷら♪
余ってしまった「とり天」の衣を使い、残り野菜を揚げてみたら程よい旨味がプラスされ、節約おつまみに変身しました(^^) ぎんmama。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071387