サクッふわっ♪鶏むね肉の天ぷら*とり天

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

下ごしらえのコツで柔らか♪2度揚げでカリッ!
ほんのり塩味でお弁当や天むすにもぴったり♪
大葉で包んで揚げればスッキリとした風味がプラスされて美味しい!
スパイス追加でケンタッキー風からあげ♪トルティーヤでツイスター再現にも!

このレシピの生い立ち
いつも作っている天ぷら衣で何度も作っているうちにできました。
風味とサクサクが子供のお気に入り。

サクッふわっ♪鶏むね肉の天ぷら*とり天

下ごしらえのコツで柔らか♪2度揚げでカリッ!
ほんのり塩味でお弁当や天むすにもぴったり♪
大葉で包んで揚げればスッキリとした風味がプラスされて美味しい!
スパイス追加でケンタッキー風からあげ♪トルティーヤでツイスター再現にも!

このレシピの生い立ち
いつも作っている天ぷら衣で何度も作っているうちにできました。
風味とサクサクが子供のお気に入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人~
  1. 鶏むね肉orささみ 1枚~(300g~)
  2. 大さじ1~2(適当でOK)
  3. ガーリックパウダーorニンニクすりおろし 少々
  4. 小麦粉(まぶす用) 適量
  5. 〈てんぷら衣〉
  6. 薄力粉 80g
  7. 片栗粉or上新粉 30g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. あら 小さじ1
  10. 150~160ccほど
  11. 〈KFCカーネルクリスピー風〉衣にプラス
  12. チリパウダーナツメグ、胡椒、チリペッパーなど お好みで
  13. 《むね肉の残りと鶏皮活用》
  14. 鶏めし
  15. 鶏南蛮蕎麦
  16. きんぴら
  17. 鶏すき焼き
  18. カレー、シチュー
  19. 唐揚げ
  20. オムライス
  21. おにぎり

作り方

  1. 1

    むね肉は削ぎ切りにし、繊維を断つように隠し包丁を表裏入れ、好みの大きさに切る。

  2. 2

    ポリ袋に入れて、ガーリックパウダーと酒を加えて揉みこみ、冷蔵庫に30分~おく。
    ※一晩でもOK。

  3. 3

    別のポリ袋に薄力粉を適量入れ、漬け込んだ肉を入れて、全体に粉がつくようにまぶす。
    ※気持ち多めがポイント。

  4. 4

    ボウルに☆を加えて泡立て器で混ぜる。
    〈ケンタッキー風〉
    スパイスを加える。

  5. 5

    水を少しずつ加えてよく混ぜ、衣を作り、[3]の粉をまぶした肉を一つずつ入れ、衣をからめる。

  6. 6

    強火で熱した油に入れ、強火で熱して衣が固まったら時々返しながら揚げ、いったん取り出す。

  7. 7

    再度熱した油に入れ、二度揚げして、衣がカリッとなるまで揚げる。

  8. 8

    ※大葉で包んで揚げてみました。
    鶏肉は小さめに切る。

コツ・ポイント

◆[1]は一晩つけておいてもOKです。
◆鶏肉にまぶす粉は多めがオススメです。
◆揚げ油は強火にしておくと、入れた時に衣が散って、サクサク感がアップします。逆に温度が低い中に入れると、しっとりした衣に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ