作り方
- 1
エビの殻をむき、背中を包丁で切り込み、背ワタを取る。
- 2
ゴマ油を熱したフライパンに先ほどのエビとホタテを投入し炒める。エビの色が赤くなったらスライスしたエリンギ投入。
- 3
酒を加え、アルコールを飛ばしながらニンニク、しょうが、ホタテダシ、オイスターソースを加える。
- 4
食べやすく切ったチンゲン菜を加え、熱し過ぎないように馴染ませたら火を止める。
- 5
片栗粉を水(分量外)に溶き、フライパンに加えたら全体に馴染ませて、出来上がりぃ〜♪
コツ・ポイント
エリンギ、最後にチンゲン菜という順にいれると食感と見栄えが保てます!
似たレシピ
-
-
-
-
白ネギと牛肉のオイスターソース炒め 白ネギと牛肉のオイスターソース炒め
冬になったら白ネギが美味しくて、お鍋やお味噌汁の脇役ではもったいない!、ということでメインになるように中華風に炒めました まろぼん -
-
-
-
ホタテと竹の子のオイスターソース炒め ホタテと竹の子のオイスターソース炒め
食感の良い竹の子と帆立をオイスターソースで炒めました。片栗粉をつけて帆立を焼くので調味料が良く絡んでとても美味しいですよ 山都すみれ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071435