ブロックバターの☆簡単小分け保存方法!

のあぷ~ @cook_40035762
ブロックのバターを買ったなら☆
小さ目カットで冷凍しておくと便利です♪
これを使えばバターのカットが驚くほど楽!
このレシピの生い立ち
市販のバターカッターを買おうか迷っていたら、茹で卵カッターの仕組みが似ていたのでやってみました♪
超低コスト!!
作り方
- 1
使うのはこちら!
100円ショップで売っている茹で卵カッター!!!この、金属の部分だけ。簡単に取り外せます(^ー^)
- 2
バターは室温にしばらく出しておきます。
今回は大きいブロックバターなので、まず包丁で半分にカットです。 - 3
こんな感じにワイヤー部分を押しあて、まっすぐ下へ下ろします
- 4
一番下までいったら、ひっくり返して今度はワイヤーを上に引き上げて最後までカットします
- 5
向きを変えてもう一度カットすると棒状になります。
クッキングシートやラップに広げて冷凍庫へ→固くなったらジッパーなで保存 - 6
凍ると更にパキッと簡単に折れるのでトーストやホットケーキにも便利~✨
同じやり方でブロックチーズもイケます!
コツ・ポイント
バターは室温に戻してくださいね(^ー^)
硬いとワイヤーが曲がっちゃいます(^_^;)
バラして冷凍してから袋にまとめてください(くっつくのを防止)
似たレシピ
-
超便利✿バターの保存方法 超便利✿バターの保存方法
バターを買ってきたら、うちではこうしてます。使う時にいちいちカットしなくていいから便利~♡ って、みなさん既にやってるかな。。。(´ω `;) mamilana -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073023