レンジdeチン★小松菜と赤貝炊いたん

TOGEZO @cook_40100286
ズボラで料理ベタな母が作る唯一美味しかった副菜(笑)そりゃそーだ、缶詰だもの〜
このレシピの生い立ち
ズボラで料理ベタな母の唯一美味しかった副菜(笑)そりゃそーだ、缶詰だもの〜
レンジdeチン★小松菜と赤貝炊いたん
ズボラで料理ベタな母が作る唯一美味しかった副菜(笑)そりゃそーだ、缶詰だもの〜
このレシピの生い立ち
ズボラで料理ベタな母の唯一美味しかった副菜(笑)そりゃそーだ、缶詰だもの〜
作り方
- 1
小松菜を洗い、適当に切る。
野菜の水分は切らなくてOK! - 2
スチーマーの底に小松菜の茎を引き詰め、葉を盛る。
- 3
中央に、缶詰丸ごと(汁も全部)投入!
- 4
こんな感じで大丈夫!
※スチーマーがなければ、耐熱皿+ラップでもOK‼ ラップはふわっとかけてチンしてね! - 5
レンジ600Wで約4分。
※レンジによって違うので、調整してくださいね☆ - 6
こんな風になれば完成です。
- 7
小鉢に盛れば、ズボラ料理とは誰も気づかないはず…笑
コツ・ポイント
小松菜の水を切らないこと。
生姜の千切りを乗せても美味しいですよ(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
お母ちゃんの味☆小松菜と豚バラの炊いたん お母ちゃんの味☆小松菜と豚バラの炊いたん
母の十八番料理の菜っ葉(葉野菜)の炊いたん。 ほっとする優しい味は、今では我が家の定番おかずです。 「炊いたん」=炊いたもの、煮たものをさす京言葉。 まえっちturbo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073216