温玉(温泉卵)の赤だし味噌汁

sasami_gl @cook_40171239
温玉がなくても生卵からでもできる温泉卵のお味噌汁。黄身が味噌と混じってとろり最高!
このレシピの生い立ち
味噌煮込みうどんに卵を入れると美味しいので、味噌汁でも工夫してみました。
温玉(温泉卵)の赤だし味噌汁
温玉がなくても生卵からでもできる温泉卵のお味噌汁。黄身が味噌と混じってとろり最高!
このレシピの生い立ち
味噌煮込みうどんに卵を入れると美味しいので、味噌汁でも工夫してみました。
作り方
- 1
鍋で湯を沸かし、だしの素を入れる
- 2
食べやすい大きさにカットしたえのき、油揚げを入れる
- 3
温泉卵がない場合は、卵1つにつき1つの小さめの耐熱容器に水(分量外)と酢を入れ、生卵を割り入れレンジで1分くらい
- 4
3の卵が半熟くらいになったら酢水を捨てて、お椀へ入れておく。
温泉卵がある場合は3の工程を省き、直接温泉卵をお椀へ。 - 5
鍋の具に火が通った頃、一旦火を消し、味を見ながら赤みそを溶き入れる。
- 6
お椀に味噌汁を流し入れ、揚げ玉やネギを散らしてできあがり。
コツ・ポイント
生卵から作る場合は、火を通しすぎないよう、様子を見ながらレンチンしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19074081