作り方
- 1
生姜は薄くスライスします。
- 2
鯖はキッチンペーパーで水気を軽く拭き取ります。
- 3
鍋に煮汁の材料を入れて、火にかけます。味噌は完全に溶かしてね♪
- 4
沸いてきたら弱火にして、鯖を皮の方を上にして静かに入れます。生姜も入れます。
- 5
落とし蓋をして、弱火で15分ほど煮ます。時々鍋を回して、煮汁を行き渡らせます。
- 6
仕上げに醤油を加えて2分、煮たら出来上がりです。
- 7
n705ちゃんが残った煮汁でお豆腐とこんにゃくを煮てれぽを届けてくれました^^niceリメイクで素敵なれぽ有難う^^
コツ・ポイント
鯖は、真鯖の方がいいです。ごま鯖は真鯖より脂が少ないようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19074117