とろ~り♪鯖の味噌煮

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018

母直伝♪♪めちゃうまです。
このレシピの生い立ち
おふくろの味!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鯖の切り身 4切れ
  2. 煮汁の材料
  3. 100CC
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん 50CC
  6. 味噌 大さじ3
  7. 生姜スライス 4~5枚
  8. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    生姜は薄くスライスします。

  2. 2

    鯖はキッチンペーパーで水気を軽く拭き取ります。

  3. 3

    鍋に煮汁の材料を入れて、火にかけます。味噌は完全に溶かしてね♪

  4. 4

    沸いてきたら弱火にして、鯖を皮の方を上にして静かに入れます。生姜も入れます。

  5. 5

    落とし蓋をして、弱火で15分ほど煮ます。時々鍋を回して、煮汁を行き渡らせます。

  6. 6

    仕上げに醤油を加えて2分、煮たら出来上がりです。

  7. 7

    n705ちゃんが残った煮汁でお豆腐とこんにゃくを煮てれぽを届けてくれました^^niceリメイクで素敵なれぽ有難う^^

コツ・ポイント

鯖は、真鯖の方がいいです。ごま鯖は真鯖より脂が少ないようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018
に公開
神奈川県在住、働くシングルmother☆社会人一年生息子と2人暮らしです^^趣味:お料理、お菓子作りです。パン作りがなかなかうまくいかないので、皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ