意外に簡単煮アナゴ

ナオキータ
ナオキータ @cook_40127688

お寿司屋で食べる煮アナゴ。実はめっちゃ簡単だった。
このレシピの生い立ち
日曜になるとサザエさんのアナゴさんを思いだします(笑)その影響か、煮アナゴ食べたくなるんですよね。

意外に簡単煮アナゴ

お寿司屋で食べる煮アナゴ。実はめっちゃ簡単だった。
このレシピの生い立ち
日曜になるとサザエさんのアナゴさんを思いだします(笑)その影響か、煮アナゴ食べたくなるんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あなご(開いたやつ) 2匹
  2. しょうゆ 1
  3. みりん 1
  4. 1
  5. 砂糖 1
  6. 適量

作り方

  1. 1

    開いたアナゴをチョットしょっぱいくらいの塩水に5分くらいつけます。

  2. 2

    アナゴの皮目に熱湯をかけ、包丁で皮のぬめりをこそげ落とします。

  3. 3

    調味料と水適量を沸かしたら、アナゴを投入。火は中火くらいにします。

  4. 4

    コトコトとアナゴを煮ていきます。落としブタは忘れずに。
    15分くらい煮たらイイでしょう。

  5. 5

    温かいまま食べるのもイイですが、一晩冷蔵庫に入れておくと、煮凝りができてそれもウマし。

コツ・ポイント

とにかく臭みをとることです。塩水に漬けるとみるみる水は濁ってきます。さらにお湯をかけて皮目のぬめりをとることで、臭みも取れると思います。調味料は1対1対1・。同量です。ただ煮て行くと水分量が減りますので、はじめは薄い味付けで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナオキータ
ナオキータ @cook_40127688
に公開
チョイ飲みオヤジ。時々占い師。酒のアテの紹介です。
もっと読む

似たレシピ