2013年秋の運動会のお弁当

ケイコ429711
ケイコ429711 @cook_40158976

大人4人子供2人分のお弁当。前日から用意できるものばかりで当日の朝は楽!なのに食べ応えあるよ。
このレシピの生い立ち

去年の運動会の日が暑く、疲れたところに唐揚げや肉団子ばかりのお弁当で後悔したので。漬物やお野菜を多めにしてさっぱり食べられるものを入れました。

2013年秋の運動会のお弁当

大人4人子供2人分のお弁当。前日から用意できるものばかりで当日の朝は楽!なのに食べ応えあるよ。
このレシピの生い立ち

去年の運動会の日が暑く、疲れたところに唐揚げや肉団子ばかりのお弁当で後悔したので。漬物やお野菜を多めにしてさっぱり食べられるものを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人4人子供2人分よりもう少しあります。
  1. だし巻き卵 卵2個分
  2. 鶏の唐揚げ 鶏もも肉2枚
  3. インゲンと人参の豚肉巻き焼き
  4. アスパラのベーコン巻き焼き
  5. ひまわりソーセージ
  6. 野菜の浅漬
  7. ブロッコリー
  8. マカロニサラダ
  9. りんご入りスイートポテト
  10. おにぎり 2合分
  11. サンドイッチ
  12. お花人参 適量

作り方

  1. 1

    前日に、マカロニサラダ、インゲンと人参の豚肉巻き焼き、お花人参、スイートポテトを作っておく。野菜の浅漬も漬ける。

  2. 2

    アスパラのベーコン巻き焼きはアスパラをベーコンで巻いて軽く塩コショウをして冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    ソーセージもすぐに焼けるようにカットして切れ目をつける。花びらになる錦糸卵は焼いておく。

  4. 4

    ピックに刺すきゅうりとトマトもカットしてジップロックに入れて冷蔵庫へ。ブロッコリーもカットしておく。

  5. 5

    サンドイッチ用にキュウリをカットしておく。

  6. 6

    当日、マカロニサラダにプレーンヨーグルトを加えてよく混ぜる。
    玉子焼きを焼く。ソーセージを焼く。

  7. 7

    フライパンに少量の油を熱しインゲンと人参の肉巻き焼きを入れ軽く温まったら甘辛ダレを入れて絡める。

  8. 8

    ベーコン巻きを焼く。
    おにぎりを作る。
    サンドイッチを作りながら、唐揚げをあげる。

  9. 9

    きゅうりとトマトをピックで刺す。レタスを洗う。

  10. 10

    おかずが冷めたら、詰める!

コツ・ポイント

お野菜が意外と多くとれるようにしたらカラフルになりました。スイートポテトは冷蔵庫に入れるとパサつくので私は入れませんでした。マカロニサラダはカップに入れたほうが外で食べるのには食べやすいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイコ429711
ケイコ429711 @cook_40158976
に公開

似たレシピ