シャケじゃなくて もろフレーク

かりあん
かりあん @cook_40111158

もろって魚が手に入ったらぜひ作ってみて!おいしくてご飯が止まりません。
このレシピの生い立ち
シャケフレークを作ったら、どうしてもどうしても骨の混入が・・・。
悔しくて悔しくて骨のない切り身魚で作ればいいことを思いつき、大好きなもろでやったら大成功!
色は地味だけど味はシャケに負けてないと自画自賛♪

シャケじゃなくて もろフレーク

もろって魚が手に入ったらぜひ作ってみて!おいしくてご飯が止まりません。
このレシピの生い立ち
シャケフレークを作ったら、どうしてもどうしても骨の混入が・・・。
悔しくて悔しくて骨のない切り身魚で作ればいいことを思いつき、大好きなもろでやったら大成功!
色は地味だけど味はシャケに負けてないと自画自賛♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もろ切り身 1~2切れ
  2. 100cc
  3. 小さじ1
  4. しょうがスライス 1~2枚

作り方

  1. 1

    切り身を重ねずに入れられるふたつきのなべに水を沸かし塩と生姜のスライスを加える。

  2. 2

    火を弱火にしてもろ切り身を加えて蓋をし、5分煮る。

  3. 3

    火を止めたらそのまま余熱で火を通す。

  4. 4

    荒熱が取れたら切り身を取り出し、手で好みの荒さにほぐす。
    味を見て薄ければ塩を加える。

コツ・ポイント

もろを煮るときに湯をぐらぐら沸騰させずに煮ると灰汁も出ず柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりあん
かりあん @cook_40111158
に公開
美味しいと喜んで食べてくれることを想像しながら、愛情込めて楽しく料理!がモットーです。粉とたまごが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ