大洲の芋炊き(里芋)

kuramari76
kuramari76 @cook_40047179

秋になると愛媛の南予でよく食べられる郷土料理です
ゴボウを入れる家庭も多いです
巻き寿司や焼酎と一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
郷土料理です

大洲の芋炊き(里芋)

秋になると愛媛の南予でよく食べられる郷土料理です
ゴボウを入れる家庭も多いです
巻き寿司や焼酎と一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
郷土料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 中10個程度
  2. 鶏もも肉 300グラム程度
  3. 厚揚げ 2枚
  4. 椎茸 10個程度
  5. にんじん 1本
  6. 板こんにゃく 1枚
  7. 醤油 カップ2分の1
  8. みりん 大さじ3
  9. 砂糖 お好みで小さじ1~2程度
  10. カップ2の1
  11. 出汁 カップ3
  12. 白玉粉 団子10個程度分
  13. 白玉だんご作成分

作り方

  1. 1

    鍋だし汁と食べやすい大きさに切った全ての具材を入れてゆっくり煮立てます
    水分が少なければ水を入れてください

  2. 2

    だし汁で具を煮ている間に白玉粉でお団子を作ります
    耳たぶ位のかたさに作ったお団子を熱湯で茹でたらザルにあげておきます

  3. 3

    具材にあらかた火が通ったら調味料を入れます
    この時、お好みで輪切り唐辛子を入れるとピリッとします

  4. 4

    中火でコトコト芋が崩れない程度に煮込みます
    火を止める5分ほど前に白玉団子を鍋に加えて完成です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuramari76
kuramari76 @cook_40047179
に公開
食いしん坊のお料理好きです♪
もっと読む

似たレシピ