豆腐と納豆のクリームチーズ餃子 

ruby3zado3
ruby3zado3 @cook_40216909

お肉を使わない、豆腐と納豆にクリームチーズをいれた変り餃子です。刻みネギと紫蘇を使った韓国風のタレで頂きます。
このレシピの生い立ち
お肉を食べないので、大豆製品の豆腐や納豆を使ったレシピを研究中です。クリームチーズが以外と納豆に合います^^¥紫蘇とネギの香りの強いタレをつける事で、納豆臭さも半減しますよ^^¥

豆腐と納豆のクリームチーズ餃子 

お肉を使わない、豆腐と納豆にクリームチーズをいれた変り餃子です。刻みネギと紫蘇を使った韓国風のタレで頂きます。
このレシピの生い立ち
お肉を食べないので、大豆製品の豆腐や納豆を使ったレシピを研究中です。クリームチーズが以外と納豆に合います^^¥紫蘇とネギの香りの強いタレをつける事で、納豆臭さも半減しますよ^^¥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小30個
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. 納豆 1パック
  3. 長ネギの青い部分 10cm
  4. 紫蘇の葉 3枚
  5. キャベツ(みじん切り) 3枚
  6. クリームチーズ(箱入り) 1~2cm
  7. だし大醤油 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. たれの材料
  10. ごま 適量(風味程度)
  11. だし醤油 小さじ2
  12. お酢 小さじ1
  13. キムチみじん切り 適量(お好みで)
  14. 長ネギみじん切り 適量(お好みで)
  15. 紫蘇みじん切り 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    豆腐を水分を飛ばす為に炒めます。水分が飛んだら、だし醤油を少し加えて色付けしひき肉っぽくします。

  2. 2

    キャベツのみじん切りを布巾にくるんで余分な水分を絞り出します。

  3. 3

    納豆に添付のたれを加え刻んで、青ネギと紫蘇のみじん切りと和えておきます。

  4. 4

    1~3の材料に、クリームチーズを合わせてお好みで、ごま油とだし醤油を加え下味をつけます。

コツ・ポイント

★キャベツをみじん切りにしたら水分を十分に絞り出す。
★豆腐も水分が多いので、炒めるか?十分水抜きしたものを使ってください。
★納豆臭さを消す為にも、みじん切りにした時に下味をつけておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ruby3zado3
ruby3zado3 @cook_40216909
に公開
元々それほど料理が好きなわけではありませんでしたが、クックパッドを見ていたら色々なアイデアが浮かんできたので創ってみました^^¥ 創作料理は頭の体操にもなるし楽しいですね。自給自足を目指して、自作の野菜達を使った料理を研究しています。
もっと読む

似たレシピ