里芋と豆乳の餡かけ団子

☆yuna☆PaPa
☆yuna☆PaPa @cook_40149558

里芋のねっとりとした団子が餡と絡まって美味しくできました。
子供にも好評でしたよ。
このレシピの生い立ち
簡単に出来る里芋の料理を作りたかったから。

里芋と豆乳の餡かけ団子

里芋のねっとりとした団子が餡と絡まって美味しくできました。
子供にも好評でしたよ。
このレシピの生い立ち
簡単に出来る里芋の料理を作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

団子6個分
  1. 里芋 中7個
  2. 豆乳 大さじ5
  3. 白だし 小さじ3
  4. 小麦粉 大さじ5

作り方

  1. 1

    里芋を鍋に水から入れ、沸騰してから5分であげて熱を取る。
    皮がつるっとむけます。

  2. 2

    ミキサーに里芋、豆乳、白だしを入れて、ドロっとするまで撹拌します。
    食感を残したい方は粗めにしてもいいですね。

  3. 3

    ボールにうつして小麦粉を大さじ1ずつ入れ、様子を見ながら混ぜます。
    あまり粉っぽさが出ない程度で大丈夫です。

  4. 4

    鍋に水を入れ沸騰したら、スプーンを使って団子状にして投入します。
    お湯にも白だしを入れて味を染み込ませてもいいですよ。

  5. 5

    5分位茹でたら器に取り出して餡を作ります。
    餡は水、白だし、醤油少々、水溶き片栗粉で簡単にできます。

  6. 6

    最後にネギをのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

小麦粉の量は里芋の大きさにも変わってきますので、規定の量にこだわらなくても大丈夫かと思います。
簡単、適当、美味しくで楽しく作れればいいかなと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆yuna☆PaPa
☆yuna☆PaPa @cook_40149558
に公開

似たレシピ