柔らか鶏胸肉とお麩の絶品半熟親子丼

鍋やフライパンで、ふわふわとろとろの親子丼が簡単に作れます。大量でも半熟に作れるコツあり!人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
親子丼を家族の人数分一気に作りたくて考えました。
大きめの鍋やフライパンを使い、大量に作ることも出来ます。(28cmのフライパンでは、最大6人分作れました。)
追記:より作りやすい分量に一部編集しました。2019.01.24
柔らか鶏胸肉とお麩の絶品半熟親子丼
鍋やフライパンで、ふわふわとろとろの親子丼が簡単に作れます。大量でも半熟に作れるコツあり!人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
親子丼を家族の人数分一気に作りたくて考えました。
大きめの鍋やフライパンを使い、大量に作ることも出来ます。(28cmのフライパンでは、最大6人分作れました。)
追記:より作りやすい分量に一部編集しました。2019.01.24
作り方
- 1
鶏胸肉の皮を取り、フォークで全面ぶすぶすと満遍なく穴を開ける。
(中まで味がしみやすくなり、柔らかくなります。) - 2
フォークぶすぶすが完了したら、お肉をこのように裏返しにする。
- 3
すると、繊維の方向がこのように分かれていることがわかる。
※ここからが、鶏胸肉でも柔らか食感になる切り方のポイントです! - 4
繊維の向きが分かれている所を確認したら、この3つのブロックになるように、お肉を切り分ける。
- 5
切り分けたものがこちら!
更に各ブロックの断面を観察し、繊維の向きを確認する。 - 6
断面をよく観察。
このブロックは… - 7
こう!!!
このように繊維が走っています。 - 8
そこに、繊維が走っている向きと垂直になるように包丁を入れ、切って観察を繰り返し、お肉を厚さ7ミリ程度のそぎ切りにする。
- 9
※この切り方で切るだけで、お肉が見違えるように柔らかくなり、鶏胸肉独特の噛んだ時の繊維の食感も全く気にならなくなります!
- 10
切ったお肉を下味に10分程度漬ける。
※砂糖とマヨネーズがお肉をさらに柔らかくしてくれます!
その間に他の具材の準備。 - 11
玉ねぎはくし切りにして、水にさらしておく。
- 12
三つ葉は3~4センチ幅に切り、卵は白身を少し残してざっくり解いておく。
お麩は生で適量。(今回は10個) - 13
鍋またはフライパンに、割下の材料を入れ、火にかける。沸騰したら玉ねぎを入れ、少し柔らかくなるまで蓋をして中火で煮る。
- 14
こんな感じに少し透き通ってきたらOK!
しっかりした食感を残したい方はこれよりもう少し早めに次の工程へ! - 15
ぐつぐつと煮立った状態で、下味を入れないよう、お肉だけを1枚ずつ広げて入れ、続けて生のままのお麩を入れる。
- 16
蓋をして、弱火~中火で約2分。
2分経ったらお肉とお麩を裏返し、優しく汁全体を混ぜ、また蓋をして1分。 - 17
下味の片栗粉で全体に程よくとろみがついてくる。
※水溶き片栗粉を後入れして作るより、満遍なくトロッとさせられるポイント! - 18
蓋を外し火を少し強め、煮立った状態で卵の2/3をまわし入れる。優しく全体を混ぜ、半熟になったら残りの1/3の卵を入れる。
- 19
1分経ったら三つ葉をのせて火を止め、蓋をして余熱で火を通す。半熟になったら出来上がり!
- 20
1人前ずつホカホカのご飯にのせて完成!
- 21
★一緒に写っている漬物はこちら!
「大量消費!簡単放置で大根の漬物」
レシピID:19034731 - 22
★こちらではこの切り方を使った他の料理も紹介。
「簡単裏技!切り方だけで鶏胸肉柔らか仕込み」レシピID:19521660 - 23
皆様のおかげで人気検索トップ10に入りました!
つくれぽもありがとうございます♡
2018.11.10 - 24
おかげさまで人気検索1位になりました!
これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしています♡
2018.11.27 - 25
おかげさまで話題入りすることが出来ました!
皆様本当にありがとうございます♡
2019.01.20
コツ・ポイント
お肉の繊維をよく見て切る。下味はお肉を柔らかく仕上げるために砂糖とマヨネーズ、全体にとろみを付けるために片栗粉を混ぜる。時間があれば10分以上下味につけておいてもOK。
水溶き片栗粉のダマやムラとさよなら!大量に作っても満遍なくふわとろ。
似たレシピ
-
半熟とろ旨!親子丼 〜白だし使用〜 半熟とろ旨!親子丼 〜白だし使用〜
つくれぽ200突破!話題入りしました!半熟とろとろ旨い親子丼!コツを掴めば店の味!フライパン一つでできます! ありさrecipe♡ -
-
即席&簡単♫とろとろ半熟卵✿親子丼✿ 即席&簡単♫とろとろ半熟卵✿親子丼✿
★クックパッドニュース掲載感謝★鶏もも肉がたっぷり!とろとろ半熟卵と簡単に作れる麺つゆベースのたれがポイント♪ アトリエ沙羅 -
-
フライパンで簡単!とろとろ半熟親子丼♪ フライパンで簡単!とろとろ半熟親子丼♪
レシピ本掲載&100人れぽ感謝♡フライパンですぐ出来る!卵は2回にわけて入れるから半熟黄金の卵でとろとろ間違いなし♡ ネギ母さん -
-
-
-
-
その他のレシピ