赤カレイのシンプル煮付け

福井県
福井県 @cook_40121017

淡白な赤カレイは煮付けにピッタリで、ふっくらした身が最高。仕上げに添える針ショウガと葉ネギが、風味と彩りをプラス。

このレシピの生い立ち
旬の魚を美味しく食べよう「今月のおうちごはん」
http://ouchigohan.recipes/

赤カレイのシンプル煮付け

淡白な赤カレイは煮付けにピッタリで、ふっくらした身が最高。仕上げに添える針ショウガと葉ネギが、風味と彩りをプラス。

このレシピの生い立ち
旬の魚を美味しく食べよう「今月のおうちごはん」
http://ouchigohan.recipes/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤カレイ 4切れ
  2. 60ml
  3. 150~200ml
  4. しょうゆ 50ml
  5. 砂糖 8g
  6. ショウガ 少量
  7. わけぎ葉ネギ 100g

作り方

  1. 1

    鍋に水と酒を入れ、沸騰したら砂糖、しょうゆを加えて煮立て、カレイの表を上にして並べ入れる。

  2. 2

    1に落し蓋をして、最初は強火、後10分は中火から弱火で煮る。

  3. 3

    カレイを器に盛る。残りの煮汁に4cm位に切った葉ネギを入れ、煮汁を絡めるようにしながら加熱し、カレイの横に添える。

  4. 4

    カレイの上に針ショウガを乗せる。仕上げに少し煮汁をかける。

コツ・ポイント

身が崩れやすいので、あまり動かさないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井県
福井県 @cook_40121017
に公開
幸福度日本一の福井は、食育の祖である石塚左玄の故郷です。体にやさしい「福井ふるさとの味」を楽しんでください。グルメ情報や観光情報は「ふくいドットコム」をご覧ください。http://www.fuku-e.com/
もっと読む

似たレシピ