赤カレイの煮付け

クックYPR6UY☆ @cook_40255043
新鮮な赤カレイの煮付けは、身がふっくらとしてご飯のお供に最高です!簡単です!
このレシピの生い立ち
新鮮な赤カレイがあったので煮付けにしました!
赤カレイの煮付け
新鮮な赤カレイの煮付けは、身がふっくらとしてご飯のお供に最高です!簡単です!
このレシピの生い立ち
新鮮な赤カレイがあったので煮付けにしました!
作り方
- 1
鍋に酒1/2カップ、みりん1/2カップ、濃いめの麺つゆ1/4カップ、生姜のスライスを入れる。
- 2
そこに切れ目を入れたカレイを入れて火にかける。
- 3
沸騰してきたら中火の弱火で煮汁をオタマなどで魚に上から身が白くなるまで、馴染ませるように何回かかけながら煮る。
- 4
ペーパーなどで落し蓋をして全体に火が通るように煮る。煮過ぎると身が硬くなるのでふんわりと身が白くなる程度に煮る。
- 5
ペーパーを取ってネギを全体に乗せてもう一度ペーパーを乗せてネギがしんなりするまで1,2分煮る。
- 6
ネギがしんなりしたら、食事の寸前まで出来れば30分程度そのままつけ置き、食べる時にもう一度煮立たせる。
- 7
味が馴染んだところで器にネギと煮汁とともに盛る。
コツ・ポイント
火を入れ過ぎるとせっかくの柔らかい身がかたくなるので、様子をみながら火加減に注意して下さい!
漬け置くと味が染みてより美味しいです!く
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088097