簡単☆鶏天

マツティー
マツティー @cook_40064660

大分県の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
大きなオクラが1本3円&胸肉が半額だったので大分県民垂涎のとり天を作りました。

簡単☆鶏天

大分県の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
大きなオクラが1本3円&胸肉が半額だったので大分県民垂涎のとり天を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. オクラ 12本
  3. 1個
  4. 片栗粉 薄力粉の1/3
  5. 薄力粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. カボス 2個

作り方

  1. 1

    胸肉を一口大に切り、オクラは爆発しないように切れ目を縦にちょっと入れる。

  2. 2

    卵をとき、塩を加えて水をちょっと足して、薄力粉と片栗粉をよく混ぜる。種の硬さは固めのホットケーキ生地ぐらいです。

  3. 3

    胸肉とオクラを種の中に入れて、ざっとかき混ぜて種がよく絡んだら180℃でからりと揚げる。

  4. 4

    カボスを切り分け添える。

コツ・ポイント

天ぷらと違いフリッターに近いので衣の種を作るとき全然神経使わなくていいです。ただし片栗粉は絶対使ってください。しにゃーっとします。また本来はポン酢をかけますが時期なのでカボスを添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マツティー
マツティー @cook_40064660
に公開
早い・うまい・安いが最高です。
もっと読む

似たレシピ