しめじと小松菜の香味和え

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

茹でる鍋は、1つで 大丈夫。サッと茹でて サッと
和えればできあがり。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に ある野菜で 手軽に 副菜と思い 作りました。きのこを お浸しに 使用するのも 
ヘルシーで 体に良いかなぁ~と思い 一緒に 合わせました。思いのほか 美味しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1把
  2. 人参 1/3本
  3. しめじ 1パック
  4. ごま 適量
  5. 鰹節 適量
  6. ⭐醤油 適量
  7. ゆずぽん 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は、食べやすい長さに 切ります。人参は、千切り しめじは、軸を取り ほぐしておきます。

  2. 2

    鍋に水と千切りの人参を 入れて 火に掛けます。人参が、やや固めの仕上がりになったときに 小松菜 しめじを 入れます。

  3. 3

    茹で上がったら ザルにあげて 流水で 色止めを します。

  4. 4

    茹で上がった野菜は、なるべく 堅く絞り ボールに 移します。

  5. 5

    あとは、調味料で お好みの塩分に 仕上げ 最後に ごま油 鰹節を 入れたら 完成です。

コツ・ポイント

小松菜は、茹でる前に ザクザク切って キレイに 洗浄しておけば あとは、時差で 茹でることが、出来るので 大変 時短になります。しらすを
加えても 美味です。ぽん酢は、隠し味程度に 入れますが、強調したいようであれば 多めに…

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ