簡単ダシたっぷりニラ玉

そうたん&みんたん
そうたん&みんたん @cook_40060154

たっぷりの出汁とふんわり卵のやさしい味で後もう一品という時に、寒い季節にもぴったり!
このレシピの生い立ち
娘がテレビで居酒屋のニラ玉を見て、食べたいから作ってと言われて見よう見真似で作ってみました。それまではつゆのない濃い味のニラ玉だったのですが、これを作ってからは、お兄ちゃんも食べられるようになりました。

簡単ダシたっぷりニラ玉

たっぷりの出汁とふんわり卵のやさしい味で後もう一品という時に、寒い季節にもぴったり!
このレシピの生い立ち
娘がテレビで居酒屋のニラ玉を見て、食べたいから作ってと言われて見よう見真似で作ってみました。それまではつゆのない濃い味のニラ玉だったのですが、これを作ってからは、お兄ちゃんも食べられるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ 1束
  2. 卵(Mサイズ) 2個
  3. ◎薄口しょう油(昆布醤油)なければ普通の醤油 小さじ1~2
  4. ◎砂糖(三温糖)なければ上白糖 大さじ1
  5. ◎酒、みりん 各小さじ2
  6. ◎顆粒和風だし(カツオ又は昆布 小さじ2

作り方

  1. 1

    ニラは4~5センチの長さに切る。フライパンに水300ccを入れ、沸騰したらニラと顆粒だしを入れる。

  2. 2

    さっとニラに火がとおったら、◎印の調味料を入れる。2分ほど中火で煮る。お好みで長ネギをプラスしても!

  3. 3

    卵を白身の塊りを切るようにして綺麗に混ぜておく。ニラに味が馴染んだら溶き卵を回し入れる。

  4. 4

    10秒ほど煮たら火を止めて蓋をして蒸らして完成です。

コツ・ポイント

出汁パックがあれば、顆粒だしの代わりにだしをとるとより本格的な味になりますよ。卵は白身が残らないように混ぜることでふんわりとした仕上がりになります。卵を入れてから煮すぎないようにするのもポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうたん&みんたん
に公開
自分が作った料理やHBを使ったパン作り、お菓子作りの覚書です。
もっと読む

似たレシピ