【春のデトックス】〜ふきのとう味噌〜

梅干し大好き母ちゃん @cook_40167792
ふきのとうは、
デトックス効果が高い食材のひとつです。
旬のものを食べることで、
効果的にデトックスしましょう^ ^
このレシピの生い立ち
子どもたちに旬のものを食べてもらいたくて作りました。ふきのとうの天ぷらやおひたしは、なかなか食べてくれませんが、ふきのとう味噌はご飯のお供にしてよく食べてくれます。
【春のデトックス】〜ふきのとう味噌〜
ふきのとうは、
デトックス効果が高い食材のひとつです。
旬のものを食べることで、
効果的にデトックスしましょう^ ^
このレシピの生い立ち
子どもたちに旬のものを食べてもらいたくて作りました。ふきのとうの天ぷらやおひたしは、なかなか食べてくれませんが、ふきのとう味噌はご飯のお供にしてよく食べてくれます。
作り方
- 1
ふきのとうを流水で洗い、ざるに取り、水分をしっかり切る。
- 2
みじん切りにする。
*お好みのサイズでOKです。 - 3
鉄製のフライパンにごま油を入れ、ふきのとうを炒める。しんなりしたら、味噌を入れ馴染ませる。
- 4
冷めたら瓶などに詰めて、冷蔵保存します。
コツ・ポイント
*味噌の種類によって水分量に差がでますが、
豆味噌のように硬い場合は、
お水ではなくごま油を足してください。
*お好みでお砂糖、甘酒やみりんを加えていただいてもOK!
似たレシピ
-
春の香り♡ふき味噌♡ばっけ味噌♡簡単♪ 春の香り♡ふき味噌♡ばっけ味噌♡簡単♪
フキノトウの強い香りとほろ苦さ、甘辛味噌でご飯がどんどん進みます♪旬のものって本当に魅力的な食材ですよね(*´˘`*)♡ みやびなキッチン -
ばっきゃみそ(ふきのとう味噌)てんさい糖 ばっきゃみそ(ふきのとう味噌)てんさい糖
ばっきゃとは、ふきのとうの事です(^^)てんさい糖を使っているので体にも良いし、デトックス効果あり♪ Kazuyo7719 -
-
-
-
-
-
-
ふきのとうの葉で☆ふきのとう味噌 ふきのとうの葉で☆ふきのとう味噌
ふきのとうの葉を使ったふきのとう味噌です。花の部分は入ってないです。ふきのとうの葉にも種類があるようです。うちでは柔らかくふわっとした幅広タイプのものを使っております。ふきのとうの分量ですが、茹でて軽くぎゅっと絞ったものを計量しました。ふきのとうはがん予防に期待されているようですね。 レイのお料理☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19082562