離乳食に だしを取らなくてもOK昆布だし

yuyuyuuui @cook_40140909
くらこん 無添加 とろろ昆布!
煮物にも。お吸い物にも。なんならとろみづけにも。
具にもなるので最適!!
このレシピの生い立ち
昆布だしを取るのがめんどうでひらめきました。
離乳食に だしを取らなくてもOK昆布だし
くらこん 無添加 とろろ昆布!
煮物にも。お吸い物にも。なんならとろみづけにも。
具にもなるので最適!!
このレシピの生い立ち
昆布だしを取るのがめんどうでひらめきました。
作り方
- 1
お湯にこちらとお醤油、鰹節少々でお吸い物に。
具はきのこ類、海藻類
オススメです。
大人は醤油増やしてください(^o^) - 2
味噌汁のだし&具として。
こちらをお水に入れて沸かしたあと、
かつおぶしを入れると
昆布とかつおのだしが簡単に! - 3
細かく切った昆布にチンした細かいもやしや人参、お塩少々(なくても)と合わせて、とろみがついた野菜のナムル風にもなります。
- 4
その他離乳食に適した作り方あれば追加していきます(^o^)
コツ・ポイント
だしにするなら少し多めでも(^o^)
月齢に合わせて細かく切ったりしてあげてください。
短時間で昆布の味が強烈に出ます!
こちらのとろろ昆布はこんぶとお酢のみなので
オススメです!
似たレシピ
-
だしも具になる!もずくのお吸い物 だしも具になる!もずくのお吸い物
だしになる物も全部具にしてしまいました。鍋に放り込むだけの、お手軽なお吸い物です♪ ゆずの皮があれば、とっても幸せ♪ 豆まめCafe -
【ミニマム料理】とろろ昆布を殺すな 【ミニマム料理】とろろ昆布を殺すな
ミニマリストになるための必殺技法紹介。皆さんご存知のとろろを吸い物で終わらせていない?2方向利用で~ 吸い物+味噌汁 未来問題解決プログラ -
蕪を梅干しとオボローッ!!で煮ました 蕪を梅干しとオボローッ!!で煮ました
梅干しの酸味、おぼろ昆布の旨味ととろみ、白だしのほのかな味わい…漬物になる材料の煮物です。後味にほのかな酸味があります。 Nanchi -
-
万能調味ズボラだし♡とろろ昆布で〜♪ 万能調味ズボラだし♡とろろ昆布で〜♪
とろろ昆布は開封後、忘れられたあげく風味も落ちる。コレなら使い切れるよ!!味噌汁やお吸い物、和風ドレッシングにも万能♡ ちむ∞家のれん -
-
-
-
-
朝のお吸物●寄せ鍋汁を使った海苔とろろ汁 朝のお吸物●寄せ鍋汁を使った海苔とろろ汁
お鍋の翌朝、雑炊未満のやさしいお吸物。温め直してとろろ昆布と青のりをのせるだけ。だし汁がマイルドなお吸物にはやがわり。 BistroMiti -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173302