絶品!簡単春巻き

あんず亭
あんず亭 @cook_40208490

材料は多いですが、全て切ってしまえば後は炒めて包むだけ。これだけの調味料で絶品の仕上がり!冷凍保存O.K
このレシピの生い立ち
色々なレシピで作り、いいとこ取りでやっとたどり着いた絶品の味!揚げたてはもちろん、冷めてもおいしい春巻き。

絶品!簡単春巻き

材料は多いですが、全て切ってしまえば後は炒めて包むだけ。これだけの調味料で絶品の仕上がり!冷凍保存O.K
このレシピの生い立ち
色々なレシピで作り、いいとこ取りでやっとたどり着いた絶品の味!揚げたてはもちろん、冷めてもおいしい春巻き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚分
  1. 春巻きの皮 20枚
  2. 豚もも薄切り肉 200g
  3. 片栗粉・醤油(肉下味) 各小さじ2
  4. しょうが 1片
  5. にんじん 5㎝
  6. ゆで竹の子 100g
  7. ピーマン 2個
  8. にら 1束
  9. もやし 1/2袋
  10. 干ししいたけ 6個
  11. 春雨 100g
  12. サラダ油 大さじ1
  13. ※しょうゆ 大さじ1と1/2
  14. ※酒 大さじ1
  15. ※水 カップ1/4
  16. オイスターソース 適宜
  17. 水溶き片栗粉 適量
  18. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにし、片栗粉としょうゆをからめる。干ししいたけは水でもどす。※の調味料を合わせる。

  2. 2

    にらは2㎝に切りもやしは洗って水けをきり、他の野菜は全て千切りにする。春雨はもどして食べやすく切る。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を熱し2としょうがを炒める。肉の色が変わったら、火の通りにくい野菜から加えて炒め、※を入れる。

  4. 4

    オイスターソースで味をととのえる。

  5. 5

    フツフツしてきたら、水溶き片栗粉を入れる。トロリとなったら春雨を混ぜ、バットにあげて冷ます。

  6. 6

    春巻きの皮を1枚ずつにしながら、具を等分に分けて春巻きの皮で包み、巻き終わりに水溶き小麦粉をつけてとめる。

  7. 7

    揚げ油を低温に熱し、巻き終わりを下にして入れる。色があまりつかないうちに裏返しきつね色に揚げる。

  8. 8

    練りがらし、ポン酢しょうゆで召し上がって下さい。

コツ・ポイント

※炒めた具は充分に冷めてから包むのが、パリッと仕上がるコツ!
※揚げ油は低温でゆっくり、返しながら揚げるのがコツ!高温だと破裂しちゃいました。
※春巻きの皮は、まず何枚かいっしょにはがしてから、1枚ずつにするとはがしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんず亭
あんず亭 @cook_40208490
に公開
名古屋から主人の転勤で関西へ引越しをして、二度目の冬を迎えます。そんな娘と息子の4人家族です(#^.^#)クックパッドを始め、料理のマンネリ化からも脱出できました。今は、大好きな韓ドラ観ながら、みなさんのレシピを参考に主にお菓子作りやパン作りを楽しんでいます。アップ中レシピは追記や見直しをしてます。作って頂く際は確認して頂けると幸いです。ご訪問ありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ