◎ 茹で卵の前菜

Yoshie.T
Yoshie.T @cook_40062944

少し手間がかかるけど、食卓が明るくなります。
このレシピの生い立ち
新聞に紹介されていたレシピを参考にさせていただきました。

◎ 茹で卵の前菜

少し手間がかかるけど、食卓が明るくなります。
このレシピの生い立ち
新聞に紹介されていたレシピを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 100g(2個)
  2. ツナ缶(ノンオイル) 20g
  3. アンチョビ(フィレ) 4g
  4. にんにく(すりおろし) 0.4g
  5. ○ マヨネーズ 8g(小さじ2)
  6. ○ ケチャップ 5g(小さじ1)
  7. ○ こしょう 少々
  8. 細葱 少々

作り方

  1. 1

    茹で卵を作る。

  2. 2

    その間に、
    ツナは、水気をきる。
    アンチョビは、刻む。
    細葱は、輪切りにする。

  3. 3

    ツナ、アンチョビ、にんにく、○を、ボウルに入れておく。

  4. 4

    茹で卵の殻をむき、縦半分に切る。

  5. 5

    黄身を取り出し、3個分は3のボウルに入れ、混ぜる。
    残りの1個は、飾り用にざるで裏ごす。

  6. 6

    黄身を取り出した白身に、5で混ぜ合わせたものを1/4量ずつ詰める。

  7. 7

    器に並べ、飾り用の黄身をふりかけ、細葱を散らす。

コツ・ポイント

飾り用の黄身は、手間なので作らず、全部混ぜてしまっても、食べやすいし美味しいです。
が、頑張って作った方が、見た目が、黄色の華やかさが出てきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yoshie.T
に公開

似たレシピ