ヘルシーなんちゃって酢豚

アルファ☆トモ
アルファ☆トモ @cook_40149671

フライパン1つで簡単レシピ。調味料もざっくりの私流なんちゃって酢豚です。
このレシピの生い立ち
酢豚は揚げるのが面倒!なら思い切って厚揚げ豆腐でヘルシーに!カルシウムもばっちり!簡単が(・∀・)イイ

ヘルシーなんちゃって酢豚

フライパン1つで簡単レシピ。調味料もざっくりの私流なんちゃって酢豚です。
このレシピの生い立ち
酢豚は揚げるのが面倒!なら思い切って厚揚げ豆腐でヘルシーに!カルシウムもばっちり!簡単が(・∀・)イイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ豆腐 2パック
  2. にんじん 1本
  3. ピーマン 3個
  4. たまねぎ 1玉
  5. ◆砂糖 お玉1
  6. ◆しょうゆ お玉1
  7. ◆酢 お玉1
  8. ◆ケチャップ お玉1

作り方

  1. 1

    野菜をそれぞれ食べやすい大きさにカットします。

  2. 2

    フライパンを温めて油をしきます。
    厚揚げを手でちぎって入れていきます。
    手でちぎるのが味がしみるポイントです。

  3. 3

    野菜をすべて投入します。
    油が全体に回ったらOK!

  4. 4

    ◆の調味料をすべて入れます。
    ざっくりお玉に1づつなので、簡単☆
    後は煮詰めて水分を飛ばしたら完成!

コツ・ポイント

調味料は先に用意しておくと簡単。
厚揚げは手でちぎると、味がよくしみこみます。
あんまり混ぜすぎると豆腐が崩れるので、やさし~くするとおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルファ☆トモ
アルファ☆トモ @cook_40149671
に公開
作るの大好き、食べるの大好き簡単でおいしくて、子供に安心なものを食べさせれるように考えています。でも、自分の時間も大切にできるように、簡単なものがモットーです。キッチンからできるエコはじめませんか?野菜の皮は洗う前に剥いて捨てるだけで、ごみの水分量が減って、Co2削減になります!
もっと読む

似たレシピ