イワナのバター焼き レモン風味

仁平養魚場
仁平養魚場 @cook_40095588

『イワナ』をバターで焼くだけ簡単レシピ!お手軽に楽しめる『お家フレンチ』はいかがですか?焦げてしまったらレモンで隠して!
このレシピの生い立ち
サーモンやヒラメなどが海外で調理されている様に、「洋風」な調理法でも違和感のない『イワナ』料理を試してみました。
まったくクセがなく、生臭み・泥臭さもないので、お子様でも抵抗なく召し上がれます。ワインなどにもとても合う一品です。

イワナのバター焼き レモン風味

『イワナ』をバターで焼くだけ簡単レシピ!お手軽に楽しめる『お家フレンチ』はいかがですか?焦げてしまったらレモンで隠して!
このレシピの生い立ち
サーモンやヒラメなどが海外で調理されている様に、「洋風」な調理法でも違和感のない『イワナ』料理を試してみました。
まったくクセがなく、生臭み・泥臭さもないので、お子様でも抵抗なく召し上がれます。ワインなどにもとても合う一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. イワナ(20~25㌢程度) 1尾
  2. レモンスライス 3枚
  3. クレソン 2~3本
  4. バター 20㌘
  5. 小麦粉片栗粉 適量
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 付け合わせ
  8. マッシュポテト
  9. ニンジン甘煮

作り方

  1. 1

    イワナの内臓を処理します。お腹に刃を入れて内臓をとり、背骨に付いている「血合い」も取り除いてください。

  2. 2

    水で洗ったら水気をよくとり、軽く塩コショウをして馴染ませましょう。(塩だけの方がイワナとバターの風味を味わえます。)

  3. 3

    5~10分ほどしたら、小麦粉(片栗粉)をまんべんなく付けます。「ヒレ」にも丁寧につけると、仕上がりがキレイです。

  4. 4

    火をかける前の乾いたフライパンにバターを落とします。バターが半分くらい溶け始めたらイワナを入れてください。

  5. 5

    塩焼きなどと同様に、お皿に盛る時に「上」になる面から焼きます。たっぷりのバターで焼くのがポイントです。

  6. 6

    片面7~10分。出来る限りバターを焦がさないように中火・小火で焼いてください。溶けたバターをすくいかけると巧く焼けます。

  7. 7

    両面十分焼いて、お腹から水分がでてこなくなったら取り上げてください。一度ペーパーに軽くのせると油がお皿でにじみません。

  8. 8

    熱いうちにスライスレモンをのせれば薄い衣がレモンを吸ってくれます。仕上げにクレソン・パセリを添えると綺麗に仕上がります。

コツ・ポイント

魚の『皮』がしっとりした方が好きな方は『小麦粉』を!パリッとした方が好きな方は『片栗粉』をお使いください。
付け合せのポテト・ニンジンは、焼いた後のバターであえても美味しいです。(内臓を処理していれば、イヤな生臭さはつきません。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
仁平養魚場
仁平養魚場 @cook_40095588
に公開
岩魚のレシピをご紹介します。はじめて岩魚を手にした方でも、おいしくつくれる簡単レシピを掲載中です。バーベキューやパーティーで、岩魚を素敵に調理してたのしい時間をすごしませんか。
もっと読む

似たレシピ