mama'sだし巻き玉子

mizoママ @cook_40217843
毎朝作る「だし巻き玉子」。
ほんのり甘い【だし】は、数日分をまとめて作って、冷蔵庫で保存しています。
このレシピの生い立ち
旦那さんのお母さんから教えてもらった、だし巻き玉子を、少しだけアレンジしました。
mama'sだし巻き玉子
毎朝作る「だし巻き玉子」。
ほんのり甘い【だし】は、数日分をまとめて作って、冷蔵庫で保存しています。
このレシピの生い立ち
旦那さんのお母さんから教えてもらった、だし巻き玉子を、少しだけアレンジしました。
作り方
- 1
【だし】を作ります。
※白だしがなければ、お湯50mlに、鰹や昆布の顆粒を入れてもいいです。
- 2
卵3個を溶きます。
だし巻きなので、よく ほぐした方がいいです。
- 3
卵液を作る。
よくほぐした卵に、【だし】を入れて混ぜます。
焼くときは、卵液を3回に分けます。
- 4
熱した卵焼き器にサラダ油を多めにしいて、キッチンペーパーでふき取ります。
- 5
芯を作る。
卵液3分の1(多め)を入れて、ぐるぐるかき混ぜて、全体的にトロっとしたら、
巻か ない で奥に寄せます。 - 6
巻き1回目。
卵液3分の1(少なめ)を注ぐ。
芯を浮かせて、下にも引き、奥から手前に巻いていきます。 - 7
巻き2回目。
卵液残り3分の1を入れる。
(巻き1回目と同じく。) - 8
完成ー☆
コツ・ポイント
ポイントは、卵液で<芯>を作ることです。
小さじは ティースプーン、大さじは カレースプーンでも OKです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19084638