ウチの煮込みハンバーグ♪

ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858

混ぜて焼いて煮込むだけ(*´ω`*)

コロコロ家庭のハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグの時は、毎回ソースを作ってかけてましたが、実は娘が煮込みハンバーグの方が好きだと聞いて、いつものソースに+で煮込み風にしてみました♪

ウチの煮込みハンバーグ♪

混ぜて焼いて煮込むだけ(*´ω`*)

コロコロ家庭のハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグの時は、毎回ソースを作ってかけてましたが、実は娘が煮込みハンバーグの方が好きだと聞いて、いつものソースに+で煮込み風にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手のひらサイズで4個分
  1. 豚と牛の合挽肉 合わせて
  2. 豚ひき肉 300g(合挽肉だけでもOK)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ◎パン粉(+お好みでおからパウダー 1カップ
  5. 牛乳豆乳 1/2カップ
  6. ◎卵 1個
  7. クレイジーソルト 小さじ1
  8. ◎コショウ 少々
  9. ナツメ 少々
  10. ◆中濃ソース 大さじ3強
  11. ◆ケチャップ 大さじ2
  12. ◆砂糖 小さじ1½—~2
  13. 牛乳豆乳 20cc
  14. ◆赤ワイン 80cc
  15. ◆水 100cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れラップをかけてレンジで2、3分加熱する。ラップを外して粗熱を取っておく。

  2. 2

    ボウルに挽肉と(1)の玉ねぎ、◎の材料を全部入れて混ぜる。

  3. 3

    全体的に混ざったらラップをかけて冷蔵庫で少し休ませる。10~30分くらい。(時間が無い時は省いてもOK)

  4. 4

    温めたフライパンに油大さじ1を入れて全体に馴染ませ火を止める。

  5. 5

    手のひらサイズに丸めたハンバーグの空気を抜きながら形を整え(4)のフライパンに並べる。

  6. 6

    ※ハンバーグのタネは真ん中は少し窪ませる。タネは厚めでも、最後に煮込むので大丈夫です♪

  7. 7

    弱めの中火で両面に焼き色が付くまで焼く。◆の調味料を入れて蓋をして10分くらい煮込む。(途中ハンバーグを返す)

  8. 8

    蓋を取ってソースをハンバーグに絡めながら更に煮る。赤ワインのアルコールが飛んで、ソースが煮詰まってきたら出来上がりです♪

  9. 9

    仕上げにミルクポーションをかけて少しお洒落に…(^q^)w

コツ・ポイント

気待ちヘルシーに…とつなぎのパン粉におからパウダーを混ぜてみました(^q^)
勿論、入れなくてもOKです。分量はお好みで調整して下さい。

ウチのハンバーグは豚肉多めの合挽肉です♪
理想は豚と牛 6:4です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858
に公開
ボカロ大好きママ♡ダイエット食やキャラ弁に奮闘中!!レシピの材料は通常の調味料での記載ですが普段は減塩やカロリーオフの物を使用しています!カロリー&塩分が気になる方は変更して下さい。分量は基本変わりませんが、使う調味料によってはパッケージに記載された量を参考にお作り下さい( ᵕᴗᵕ )娘のキャラ弁✱高校1年で120食以上♪頑張った( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧2年目も頑張ります!
もっと読む

似たレシピ