豚の生姜焼きステーキ

あーりょうママ
あーりょうママ @cook_40128548

豚肉をよく叩いて片栗粉をつけて焼く事でとても柔らかくなります。味付けも少し甘めで生姜が香る程度ですが、子供も好きな味です
このレシピの生い立ち
子供にステーキを食べさせたいけど、そのままでは硬いと思い、お肉を叩いて片栗粉をつけて蒸し焼きしたらとても柔らかい食感に。生姜も体に良いので少し入れて香る程度にしたら美味しいと言って1/2枚ペロリと食べてくれました。我が家の定番です。

豚の生姜焼きステーキ

豚肉をよく叩いて片栗粉をつけて焼く事でとても柔らかくなります。味付けも少し甘めで生姜が香る程度ですが、子供も好きな味です
このレシピの生い立ち
子供にステーキを食べさせたいけど、そのままでは硬いと思い、お肉を叩いて片栗粉をつけて蒸し焼きしたらとても柔らかい食感に。生姜も体に良いので少し入れて香る程度にしたら美味しいと言って1/2枚ペロリと食べてくれました。我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉テキカツ用、トンカツ用 2枚
  2. 塩胡椒 少々
  3. 片栗粉 小さじ2杯
  4. オリーブオイル又はサラダ油 小さじ1杯
  5. ※下記調味料を合わせておく
  6. 砂糖 すりきり小さじ1杯
  7. みりん 大さじ1杯
  8. 醤油 大さじ1杯
  9. 生姜チューブ 1〜1.5㎝

作り方

  1. 1

    まな板の上に新聞(又は広告)を敷いてその上にキッチンペーパーを敷く。
    お肉を上に乗せ、包丁の裏でよく叩く。

  2. 2

    お肉を裏返して同じように包丁の背でよく叩く。少し薄くなる位。
    両面軽く塩胡椒する。

  3. 3

    両面に片栗粉をつけて軽くはたく

  4. 4

    火をつけたフライパンに油を入れて肉を乗せて片面だけ焼く(中火)
    裏返したらフライパンに蓋をして蒸し焼きにする(弱火)

  5. 5

    パチパチ音がしたら蓋を開けてお肉を裏返し、少し水分を飛ばす。
    余分な油をキッチンペーパーで拭き取る

  6. 6

    合わせておいた調味料を入れて少しとろみがつくまで煮立たせる(弱火)
    途中肉を裏返して味を染み込ませる
    ※タレが残るように

  7. 7

    肉をお皿に盛りタレをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

お肉が少し薄くなるまでよくたたくこと。生姜の量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーりょうママ
あーりょうママ @cook_40128548
に公開
2人の子を持つ母です。お菓子作りやパン作りが好きなので趣味で家事の時間の合間に作っています。料理は時短で美味しくできる物を作るようにしています。パン、お菓子作りが上手になりたいので日々挑戦しています(^^)
もっと読む

似たレシピ