クリームチーズの入った蜂蜜レーズンパン

牛乳と蜂蜜で仕込んだ、優しい甘さのしっとりパン♡胡桃とレーズンをたっぷり配合し、中にはクリームチーズをINして焼きます。
このレシピの生い立ち
クリームチーズに合うパンが作りたくて♪
クリームチーズの入った蜂蜜レーズンパン
牛乳と蜂蜜で仕込んだ、優しい甘さのしっとりパン♡胡桃とレーズンをたっぷり配合し、中にはクリームチーズをINして焼きます。
このレシピの生い立ち
クリームチーズに合うパンが作りたくて♪
作り方
- 1
牛乳とはちみつは混ぜ合わせておく。レーズンはお湯で2分程ふやかし、しっかり水気を取っておく。胡桃はローストしておく。
- 2
HBなら一次発酵までお任せ。手ごねは捏ね3分→バター入れて3分→叩き、グルテン膜確認できたら胡桃とレーズンを混ぜる。
- 3
綺麗に丸めてボウルに入れ、35度で40~50分一次発酵をとる。
2倍の大きさになったら12分割し、ベンチタイム15分。 - 4
綴じ目を上にしてガスを抜き、軽く生地を広げる。※この時生地を広げ過ぎないように!!クリームチーズが上部に偏ってしまいます
- 5
クリームチーズを乗せます。1つにつきだいたい10gくらい。お好みで増やしても減らしてもOK!
- 6
左右から生地を引っ張ってきてくっつけます。
- 7
上下から同じように生地を持ってきてくっつけます。
- 8
残りの箇所を同じような要領でもってきて、具を綺麗に包みます。軽く丸め直して整え、綴じ目をしっかり閉じる。
- 9
35度で40分発酵させたら塗り牛乳をし、210度に余熱したオーブンを180度に下げ、13分ほど焼いて完成★
- 10
※レーズンの水気はしっかり取らないと、混ぜ込む時にベチャっとして混ぜにくい&レーズンが潰れてしまいます。
コツ・ポイント
・牛乳は70度に温めた後人肌に冷まして使う事をオススメします。
(牛乳には発酵を妨げる成分が入っているため)
・べとつく場合は捏ねの合間に叩きを入れるとまとまり易いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♥♥しっとりふわふわ黒糖レーズンパン♥♥ ♥♥しっとりふわふわ黒糖レーズンパン♥♥
はちみつ入りで優しい甘さが美味しい黒糖パンです♡牛乳たっぷりでしっとりふわふわ(๑→∀←๑)お気に入りパンの1つです♪ たえかママ -
-
-
-
●ノンオイル-はちみつレーズンパン-● ●ノンオイル-はちみつレーズンパン-●
ほんのりとしたはちみつの甘さとレーズンの相性ばっちりです❤ノンオイルです。ほんわりもっちりを楽しんでください♬ :anne: -
-
ふんわりしっとりくるみレーズンパン♡HB ふんわりしっとりくるみレーズンパン♡HB
しっとりふわふわでくるみとレーズンをふんだんに使ったパンです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶贅沢なくるみレーズンパン クック14CHJF☆ -
その他のレシピ