『千◯せの肉すい』覚え書き

スパ子 @cook_40083826
大阪ミナミで有名な『千◯せの肉吸い』のレシピの覚え書きです。
おうどん入れて肉すいうどんも最高です♪
このレシピの生い立ち
大阪ミナミの『千◯せ』の肉吸いのレシピの覚え書きです
『千◯せの肉すい』覚え書き
大阪ミナミで有名な『千◯せの肉吸い』のレシピの覚え書きです。
おうどん入れて肉すいうどんも最高です♪
このレシピの生い立ち
大阪ミナミの『千◯せ』の肉吸いのレシピの覚え書きです
作り方
- 1
沸騰した1リットルの湯に30gの鰹節を入れて20分煮る
《ポイント》コクと甘みのある出汁にするには20分煮るのがベスト - 2
合わせ出汁を作る。鰹だし1リットルに対し薄口醤油80cc砂糖小さじ1
- 3
沸騰した合わせ出汁に牛バラにほぐす。《ポイント》沸騰した中にバラ肉を加え程よい旨味を出汁に染み込ませる。
- 4
アクを取り除いたら卵を割り入れお好みの硬さに火入れして下さい。私は半熟で。
- 5
最後に器に盛り付けトッピングで刻みネギをかければ『肉吸い』の完成!
- 6
おうどんを入れたら肉すいうどんになりますよ~♪
美味しすぎて~ヽ(*´▽)ノ♪
コツ・ポイント
脂身のある牛バラ肉がオススメです。
似たレシピ
-
-
\大同電鍋レシピ/肉吸い \大同電鍋レシピ/肉吸い
肉うどんのうどん抜き!?大阪名物「肉吸い」大阪でおなじみの肉吸いは、だしのきいたスープにたっぷりの牛肉が入っているのが特徴。シンプルな中にうまみがぎっしり。ちょっと良い牛肉を使ってみて 大同電鍋公式レシピ -
-
-
肉吸い! 肉うどんにも! 肉豆腐にも! 肉吸い! 肉うどんにも! 肉豆腐にも!
大阪ソウルフードの肉吸いをアレンジしました。うどんを入れれば、そのまま肉ナメコうどんに、豆腐を入れれば肉豆腐になります いっちゃんレシピ♪ -
-
大阪ご当地グルメでほっこり♪肉吸い 大阪ご当地グルメでほっこり♪肉吸い
大阪のご当地グルメ「肉吸い」。簡単に言えば「肉うどんのうどんナシ」。卵を落としたり、豆腐を入れたりしてアレンジを楽しむことも多いです。こちらのレシピは豆腐とねぎがたっぷり入った具だくさんの肉吸い。たんぱく質をたっぷり摂れて、肉うどんより低糖質でヘルシーです。ぜひ皆さんも簡単レシピで大阪の味をお楽しみください♪ kaana57 -
大阪ミナミの味 千とせ風 肉吸い 大阪ミナミの味 千とせ風 肉吸い
吉本の芸人なら誰もが食べる大阪ミナミの名物メニュー。肉吸いうどんを入れても卵かけご飯と合わせても美味しい浪花の味です。 BULL24 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19086858