ぶなしめじと切り干し大根のフライパン煮

宝美空
宝美空 @cook_40183700

シンプルな具材で鍋を使わずフライパンで炒めて煮詰めるだけの簡単な煮物料理です☆彡.。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物はほとんど鍋で作る事が多かったので初めてフライパンで作ってみました。
鍋で作るのと又、違った感覚の味がしてフライパンで煮詰めるのも美味しかったです(^^)

ぶなしめじと切り干し大根のフライパン煮

シンプルな具材で鍋を使わずフライパンで炒めて煮詰めるだけの簡単な煮物料理です☆彡.。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物はほとんど鍋で作る事が多かったので初めてフライパンで作ってみました。
鍋で作るのと又、違った感覚の味がしてフライパンで煮詰めるのも美味しかったです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 切り干し大根 1袋
  2. 人参 少量
  3. ぶなしめじ 1袋½—の量
  4. サラダ油 大さじ1杯半
  5. だしの素 小さじ2杯
  6. 砂糖 大さじ2杯
  7. 醤油 大さじ1杯
  8. 麺つゆ 小さじ1杯
  9. 小さじ1杯
  10. みりん 小さじ1杯
  11. 水(切り干し大根戻し時) 浸る位の量
  12. 水(人参色抜き時) 浸る位の量
  13. 塩(人参色抜き時) 小さじ½—杯

作り方

  1. 1

    切り干し大根1袋をしっかり水洗いをしてボウルに浸る位の水を入れて15分~20分戻します。(長く浸たさない事)

  2. 2

    人参少量を細かく縦切りにして小さじ½—杯の塩で数分浸し色を抜き水を捨てしっかり水切りをします。

  3. 3

    ぶなしめじ1袋½—の量を水洗いをしてしっかり水切りをします。

  4. 4

    フライパンを熱しサラダ油1杯半を入れて切り干し大根から炒め次に人参を入れて強火~中火で炒めます。

  5. 5

    ぶなしめじを入れてだしの素小さじ2杯を入れてそのまま中火で炒めます。

  6. 6

    砂糖大さじ2杯、醤油大さじ1杯、麺つゆ小さじ1杯、酒小さじ1杯、みりん小さじ1杯を入れて中火で炒めます。

  7. 7

    全体に色が付いてきたら蓋をして弱火で10分時折中を見ながら煮詰めます。

  8. 8

    水気がなくなってきたら蓋を取り強火で数分炒めて火を止めます。

  9. 9

    お皿に盛ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

切り干し大根を戻す時に長時間浸しておくと効果が無くなるので15分~20分が丁度良いです。
ぶなしめじの代わりに生椎茸でもOK!
蓋をしたら弱火で火にかけないと水分がなくなり焦げてしまうので気を付ける事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宝美空
宝美空 @cook_40183700
に公開
料理は、目・鼻・舌・胃で感じるを基本にしていて旨いモノには猫同様目敏いです(笑)猫・酒・煙草・ケンタッキー・焼肉・本を愛してます♡永遠は、ジャイアンツです☆ジャイアンツは生きる希望であり「坂本勇人」は私の「光」でございます(*^^*)完全な、インドア派です(笑)読者大好き♡宮西真冬さんの大ファンです!2021/11/30愛猫ソラ♂が他界し虹の橋を渡りました。
もっと読む

似たレシピ