間引き大根☆菜っ葉の漬物☆

日日是好日♬
日日是好日♬ @cook_40162837

今が旬?大根シーズン到来の前の走り♪まびき大根で、美味しくお漬物♡
このレシピの生い立ち
母の畑の宝物☆
無駄にしては、モッタイナイ(*^^)v

母の味を求めて。。。
ご飯のお供に。。ぜひ☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ご飯のおともに♡
  1. まびき大根菜っ葉 1kg
  2. あく抜き 塩 大1
  3. 調味料
  4. 大1
  5. みりん 大1
  6. 大1
  7. 味の素 小1
  8. 盛り付け時 トッピング
  9. 生姜、いりごま、かつお節等         お好みで振りかけて♡

作り方

  1. 1

    きれ~いに、洗います。

    泥、枯葉、もみ殻など。。取り除きながら。。(*^^)v

  2. 2

    大根の実のヒゲみたいな先は、切り除き、
    後は、細かく切ります。
    実1mm位 
    葉2~3㎜位

  3. 3

    大1の塩をまぶし、ぎゅっ、ギュッと、押しもみをする。

  4. 4

    アクがこの位(深緑汁)出てきたら。。
    ザルに移します。

  5. 5

    熱湯を、さっと、上からかけます。

  6. 6

    次に、水でよく冷やします。

  7. 7

    実際は、両手で、ぎゅ~っと水気を切ります。
    ぎゅ~っとね(^^ゞ
    後は、ボールへ入れる。

  8. 8

    絞り終わりました。

  9. 9

    調味料を、全部入れます。

  10. 10

    軽く、もみほぐすように、混ぜます。

  11. 11

    漬物用機に、菜っ葉、汁も全部入れます。
    ぎゅ~っと、きつく押しておきます。
    (*^^)v

  12. 12

    30分もすると菜っ葉より上に、出汁が来てるので、菜っ葉が出ないように、押しを緩めます。

  13. 13

    半日 浅漬け
    1日 調度かな(*^^)v

    かつお節、いりごま等、振りかけて♡
    美味しく召し上がれ。

コツ・ポイント

あく抜きを、頑張ってももみもみ(*^^)v

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

日日是好日♬
日日是好日♬ @cook_40162837
に公開
ポチポチ、楽しみながら♪(*^^*)ここに書き記して。。*°♡少しでも役に立つと嬉しいデス。日々勉強中 f(^_^;…修正しながら、美味しいもん残していけたら…と、思っております。(^^)
もっと読む

似たレシピ