あさり丼

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

近所で獲れたてのあさりを頂いたので久しぶりにあさり丼を作りました。
このレシピの生い立ち
以前あさりを沢山頂いた時に作ったので思い出してやってみました。

あさり丼

近所で獲れたてのあさりを頂いたので久しぶりにあさり丼を作りました。
このレシピの生い立ち
以前あさりを沢山頂いた時に作ったので思い出してやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさりのむき身 50g
  2. ネギ 3本
  3. 1個
  4. ○酒蒸しの汁 大さじ5杯
  5. ○酒 大さじ2杯
  6. ○味醂 大さじ2杯
  7. ○醤油 大さじ1杯
  8. ○砂糖 小さじ1杯
  9. 酒蒸し用酒 大さじ5杯

作り方

  1. 1

    殻付きあさりは1晩砂出しして翌朝殻を擦り合わせて良く洗う。分量は計らなかった、酒蒸しにして身を取り出し50g使う、

  2. 2

    酒蒸しの汁は塩分がきついから醤油を控える。○調味料を入れ煮立ったらあさりを入れて1分程煮て取り出す。

  3. 3

    汁は少なめですがお好みで足してください。ネギの斜め切りを入れて弱火、ネギが煮えたらあさりを鍋にもどす。

  4. 4

    最後に溶き卵を廻し入れて火を止める。ご飯の上にかけて刻み海苔をふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯に混ぜて食べるので程よい味になり美味しく食べられました。酒蒸しだと味が濃くなるので加減してください。他にはあさりの味噌汁、キャベツも刻んで蒸し汁を使って行平鍋で蒸して食べました。お蔭さまで体が喜んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ