簡単じゃがいもとウィンナーのチーズ焼き

ミナンダー
ミナンダー @cook_40186097

じゃがいもホクホク!チーズがとろーり!
このレシピの生い立ち
ジャーマンポテトっぽいものを食べたくて、チーズも加えたらおいしいのではないかと考えてつくってみました!
最初は余っていたほうれん草やちくわも入れてみましたが、それも美味しかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. じゃがいも 1個
  2. ウィンナー 2〜3本
  3. ピザ用チーズ ひとつかみ
  4. バター 10gくらい
  5. 適量
  6. ブラックペッパー 適量
  7. 薄力粉 適量
  8. ドライパセリ 少量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをタワシで綺麗に洗う。食べたい大きさにじゃがいもを切る。(中くらいのを8つに切りました)

  2. 2

    そのままラップに包み、600Wで2分レンジにかけている間に、ウィンナーを斜めに切っていく。

  3. 3

    フライパンにバターを入れて火をつけ、ウィンナーを入れる。バターがとけたらじゃがいもを入れる。

  4. 4

    塩、ブラックペッパー、薄力粉をパラパラ加え、少し炒めたら、具材を一か所に寄せる。

  5. 5

    ひとつかみのチーズを具材の上に乗せ、蓋をして弱火で1分。

  6. 6

    蓋をしたまま、火を止めて2分待つと、チーズが溶ける。(溶けていなかったら、再度加熱するか、具材を少し崩してください)

  7. 7

    器に盛り付け、ドライパセリを振ってできあがり。

コツ・ポイント

薄力粉はなんとなく入れてみましたが、入れるとおいしい気がします☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミナンダー
ミナンダー @cook_40186097
に公開
家事4年目!たどたどしく、料理をつくります!
もっと読む

似たレシピ