ゆず果汁100%で さっぱりケーキ

さっぱり美味しい!チーズケーキ好きの人は好きかもです!(※個人的な見解)
このレシピの生い立ち
焼き魚やお刺身に使うゆず果汁100%の果汁調味料。無添加のものは期限が短いため使い切れず、香りがとてもいいし、棄てるのはもったいなくて、ゆず果汁を主役にしようと考えた救済レシピです。
美味しかったので備忘録。
ゆず果汁100%で さっぱりケーキ
さっぱり美味しい!チーズケーキ好きの人は好きかもです!(※個人的な見解)
このレシピの生い立ち
焼き魚やお刺身に使うゆず果汁100%の果汁調味料。無添加のものは期限が短いため使い切れず、香りがとてもいいし、棄てるのはもったいなくて、ゆず果汁を主役にしようと考えた救済レシピです。
美味しかったので備忘録。
作り方
- 1
下準備
バター・卵→室温粉類→合わせて振るう
型に分量外のバターを薄く塗り薄力粉をまぶし余分な粉をはたき冷蔵庫へ。
- 2
オーブンを180℃に予熱
バターを泡立て器でよく混ぜる。
砂糖を3回に分けて入れ混ぜ、白っぽくなるまで頑張って混ぜる。 - 3
卵を泡立て器で空気を入れるように混ぜておいて、❷に2〜3回に分けて入れ混ぜる。
- 4
粉類を2〜3回に分けて入れ、その都度さっくりすくうように混ぜる。さらに、ゆず果汁と蜂蜜を合わせておいたものを入れ混ぜる。
- 5
冷蔵庫から型を取り出し、生地を流し入れ、とんとんとんとすると大きな気泡が出てくるので生地をならす。
- 6
180℃のオーブンで、35分。焼き色がついたら、アルミを被せる。中も焼けてそうなら、途中で170℃に下げて焼いても良い。
- 7
アイシング
- 8
粉糖とゆず果汁レモン汁水少々を合わせ混ぜる。
焼きあがったケーキは逆さまにして粗熱を取る。
アイシングを塗って完成。
コツ・ポイント
オーブンに入れる時、天板に水を散らす。
蜂蜜+ゆず果汁が多めだからか、しっとりじゅわっとした仕上がりです。
粗熱が取れたらラップにくるんでください。
案外焦げ目がつくのが早いです。オーブンの中を時々チェック。
途中真ん中に切れ目入れました。
似たレシピ
その他のレシピ