器も食べれちゃう柿がゴロゴロプリン

暇なママちゃん
暇なママちゃん @cook_40214225

柿をくりぬき、プリン液を注ぎ、くりぬいた柿をカットしプリン液にたっぷりトッピングした器もたべれるゴロゴロ柿プリンです。
このレシピの生い立ち
実家でもらった柿をおしゃれに食べようと考えました。

器も食べれちゃう柿がゴロゴロプリン

柿をくりぬき、プリン液を注ぎ、くりぬいた柿をカットしプリン液にたっぷりトッピングした器もたべれるゴロゴロ柿プリンです。
このレシピの生い立ち
実家でもらった柿をおしゃれに食べようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. プリンの素 1箱
  3. プリンに必要な物

作り方

  1. 1

    柿をへたの部分をやや多目に切る。柿の内側に包丁で切り込みを入れ、スプーンでくりぬき出す。

  2. 2

    くりぬいた柿を2センチかくに切り。
    残った柿の皮を丁寧にむく。

  3. 3

    市販のプリンの素でプリンを作る。

  4. 4

    柿の器にプリンをスプーンで流し込む、8分目まで注いだら、切った柿をトッピングし、器いっぱいまでプリン液を注ぐ

  5. 5

    ラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。固まったら、皿にもり、へたの部分も添える。

コツ・ポイント

くりぬく時は焦らず丁寧に包丁で切り込みを入れ、掘るようにスプーンを使うと簡単に器を作る事ができます。皮は、上の方からむいた方が上手くできると思います。プリン液は大さじ2.5くらいしか柿の器に入らないので、残りはふつうにプリンで食べて下さい、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
暇なママちゃん
暇なママちゃん @cook_40214225
に公開
20数年前、花嫁修業(笑)のつもりで家政系の大学に進学し、家庭科の教員免許を取得して教員をしていました。出産を区切りに退職したので家事全般が得意な良き母、妻だと思われていますが・・・日々、手抜きをしても抜いた感が出ない料理を研究(?)しています。また、実家がくれる野菜でワンパターンにならない料理も研究中です。マヨネーズとめんつゆが大好きです。
もっと読む

似たレシピ