醤油鶏だんご鍋

PONYY
PONYY @cook_40095846

市販のだし不要!ふわふわ鶏団子☆はんぺんで失敗無し!魚ダシ!の一石二鳥☆きのこ、厚揚げ、白菜、人参…美味しいしょうゆ鍋!
このレシピの生い立ち
外食で食べるフワフワ鶏団子が作りたくて色々工夫してみた結果、なんとはんぺんを混ぜるだけで簡単に失敗無しでフワフワが再現できました(≧ω≦)b

醤油鶏だんご鍋

市販のだし不要!ふわふわ鶏団子☆はんぺんで失敗無し!魚ダシ!の一石二鳥☆きのこ、厚揚げ、白菜、人参…美味しいしょうゆ鍋!
このレシピの生い立ち
外食で食べるフワフワ鶏団子が作りたくて色々工夫してみた結果、なんとはんぺんを混ぜるだけで簡単に失敗無しでフワフワが再現できました(≧ω≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 1800~2000㎖
  2. 昆布 適量
  3. ◇コンソメ 大さじ1(3個)
  4. ◇酒 大さじ2.5
  5. ◇塩 小さじ1
  6. ◇醤油 大さじ3
  7. ごま 少々
  8. 鶏ミンチ鶏むね肉 250g
  9. はんぺん 1袋(110g)
  10. ◆生姜 ひとかけ
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. ◆酒 大さじ1
  13. ◆塩 小さじ0.5
  14. お好きな野菜 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    水に昆布を入れて30分ほど置き弱火にかけ、沸騰直前に引き上げる

  2. 2

    (*鶏ミンチの場合は不要)
    【鶏団子1】鶏ムネ肉をフードプロセッサーでミンチにする

  3. 3

    【鶏団子2】はんぺんは袋の上から押し潰す。ザックリ、グシャグシャ!フードプロセッサー使用する場合は一緒に粉砕してもOK!

  4. 4

    【鶏団子3】「はんぺん入り鶏ミンチ」をかき混ぜ、粘り気が出てきたらおろし生姜(◆)を入れる

  5. 5

    【鶏団子4】酒(◆)を回し入れて軽く混ぜる。

    鍋ダシの作成!→◇の調味料を全て鍋へ入れ沸騰させる

  6. 6

    【鶏団子5】鶏ガラスープの素&塩(◆)を入れて全体に味が均一化する様に混ぜたら鶏団子は完成!

  7. 7

    根菜など、火の通りの悪いものから鍋へ投入!

  8. 8

    【鶏団子6】「はんぺん入り鶏ミンチ」を軽く手に取り、丸めながら鍋へ

  9. 9

    火の通りの早い葉野菜などを投入して蓋をし、火が通れば完成!

  10. 10

    ホクホク熱々を皆で器に取りながら召し上がれ(≧ω≦)b

コツ・ポイント

やっぱりシメはラーメン!醤油ラーメンの完成でーす(p^ェ^q)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PONYY
PONYY @cook_40095846
に公開
食べたモンで出来ているᕦ(ò_óˇ)ᕤ可能な限り手抜きに、出来れば素材の味で…をテーマに、日々お台所に逃避しております♪
もっと読む

似たレシピ