簡単洋風野菜炒め

ミナンダー
ミナンダー @cook_40186097

料理をほとんどしない私でも簡単に美味しくつくれた食パンのお供ランチ♪
このレシピの生い立ち
授乳中、小松菜を食べたくて、いろいろ野菜炒めつくっていた、そのうちのひとつです。
小松菜とベーコンだけでもおいしいです。

簡単洋風野菜炒め

料理をほとんどしない私でも簡単に美味しくつくれた食パンのお供ランチ♪
このレシピの生い立ち
授乳中、小松菜を食べたくて、いろいろ野菜炒めつくっていた、そのうちのひとつです。
小松菜とベーコンだけでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄切りベーコン(豚バラ肉でもOK) 4枚くらい
  2. 小松菜(ほうれん草でもOK) 2房
  3. ピーマン 1/2個
  4. ミニトマト 2〜4個
  5. しめじ、または、えのき(あれば) 1/4袋
  6. オリーブオイル 適量
  7. 少々
  8. ブラックペッパー 少々
  9. おろしニンニク(あれば) 少量

作り方

  1. 1

    具材を食べやすい大きさに切る。
    長さのあるものは4〜5㎝、ミニトマトは4つに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷いて肉を焼く。(ベーコンの場合は油なしでも大丈夫)

  3. 3

    ベーコンに火が通ったら、野菜を入れる。
    きのこ類→ピーマン→小松菜→ミニトマトの順番。

  4. 4

    塩、ブラックペッパーを2〜3ふりかけて、最後におろしニンニクを入れて混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

いろんな野菜を入れても、塩とブラックペッパーがあればおいしくなる!
ブロッコリーや玉ねぎを入れてもおいしい!
ニンニクは生を刻んで入れてもいいけど、チューブのやつを最後に入れると楽。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミナンダー
ミナンダー @cook_40186097
に公開
家事4年目!たどたどしく、料理をつくります!
もっと読む

似たレシピ