*もっちり湯種食パン*

おきパン
おきパン @cook_40128018

湯種を使用したもっちりとうまみのある食パンです♪

このレシピの生い立ち
トーストした時外はサクっと中はもっちりふわふわなパンが好きなため試行錯誤しレシピを考えました。卵も入っているのでより風味豊かでとても美味しい食パンですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1斤
  1. 湯種
  2. 強力粉 100g
  3. 熱湯 80cc
  4. 本捏ね
  5. 強力粉 150g
  6. 3g
  7. 砂糖 15g
  8. ドライイースト 3g
  9. 無塩バター 20g
  10. 1/2個
  11. 60cc~

作り方

  1. 1

    ■湯種(前日に準備)■
    強力粉に熱湯を加え木べらなどでよく混ぜる。

  2. 2

    ラップに包み荒熱が取れたら冷蔵庫で1晩休ませておく。

  3. 3

    ※粉に熱湯を混ぜ生地を休ませることにより澱粉が糊化します。必ず熱湯を使用し、ゆっくり休ませてください。

  4. 4

    ■本捏ね■
    ボウルに本捏ね用の強力粉、塩、塩の反対側へ砂糖、イーストを入れる。写真は蜂蜜入りです。

  5. 5

    休ませていた湯種をちぎりながら入れる。

  6. 6

    卵と水を合わせたものをイーストに向かって流し入れ、よく混ぜる。

  7. 7

    ※水加減は状況に応じて増減して下さい。

  8. 8

    作業台へ移し、手のひらの付け根を使い体重をかけ良く捏ねる。

  9. 9

    詳しい手ごね方法はレシピID:18154936 をご覧ください♪

  10. 10

    表面がつるんとまとまってきたら無塩バターを潰しながら加え更によく捏ねる。

  11. 11

    べたつきますが必ずまとまるので根気強く捏ねてください。

  12. 12

    表面がなめらかになったら生地を優しく薄く伸ばしてみる。写真のように切れずに膜が張れば捏ね上がりです。(グルテン膜)

  13. 13

    表面を張るように丸めとじ目をきちんと閉じる。ボウルに入れ乾燥しないようラップをかけ1次発酵。2倍の大きさになるまで。

  14. 14

    大きく膨らみました♪

  15. 15

    指で生地を押し跡がそのまま残れば発酵完了です。(フィンガーチェック)

  16. 16

    作業台へ生地をうつしガス抜きをする。

  17. 17

    3分割しそれぞれ綺麗に丸めなおしラップをかけ20分生地を休ませる。(ベンチタイム)

  18. 18

    もう一度1つずつガスを丁寧に抜く。

  19. 19

    麺棒を使い生地を写真のような長方形に伸ばす。

  20. 20

    端をそれぞれおりたたむ。

  21. 21

    こんな感じです♪

  22. 22

    麺棒で生地同士を馴染ませるように軽く伸ばす。

  23. 23

    くるくると巻いていく。この時きつく巻きすぎると焼成時の生地裂けに繋がるので注意!

  24. 24

    とじ目はきちんと閉じてください。残りも同様に成形する。

  25. 25

    巻きの向きを同じにし、両端⇒真ん中の順で油を塗った型に入れる。

  26. 26

    乾燥しないようラップをかけ2次発酵。

  27. 27

    型の8割~9割まで発酵したらフタをし200度で予熱していたオーブンを180度に下げ28分焼成。

  28. 28

    完成です♪
    荒熱が取れてからお好みの厚さにカットしお召し上がりください♪

コツ・ポイント

・水分量、焼き時間はあくまで目安です。

・成形時しっかりガス抜きを行うこと。
・生地を巻く際きつく巻きすぎないこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おきパン
おきパン @cook_40128018
に公開
パンを作ること、レシピを考えることが大好きです♪簡単で作りやすい分量、材料のレシピを載せていきます*
もっと読む

似たレシピ